![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_114899_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
案の定、一番かと思われながらも二番入場。
スタッフに「再入場できますか?」と聞いたら「出来ません」とな。
3時間も中で五十嵐さん登場を待つのか・・・足、痛くなっちゃうな。
でも取りあえず廊下を通り、いざ会場へ!!
首から赤い紐の名札を下げたスタッフがあっちいき、こっちに戻り。
ん?今、すれ違った人は・・・?
今の人、同じ名札してたけど、服装が♪
赤いチェックのシャツ、ジーンズ姿。
ええーーーっ!?五十嵐さんご本人?!!
まさか、ご本人来場は13時からってあったけど?
パネルを見ながらも気が気ではない。
チラ見しつつ話を盗み聞き。
「あ…そうです、本人です」誰かに聞かれて答えていた。なぬ!やっぱり。
普通の個展のように(普通の個展に行ったことはないけど)ご本人が会場内で話をしつつ、お客様を出迎えていた。
辺りに人がいなくなったところで、ゾッチャ行動する。
「あの~五十嵐さんですよね。今日は楽しみにしてきました。写真集にサインをいただくとか、ありでしょうか。」
「あっ、はい、もちろんいいですよ♪」
「すぐ買ってきます!!」
ダッシュで入り口に戻って写真集と写真を購入。
ドキドキしながら戻ると、笑顔で待っていてくれました~♪
「まだサイン、出来たてなので・・・」と言いつつ慎重にサインをしてくださいました。
初期のサインなんてレアよ?♪ 通し番号かけるくらいの初期サインかしら♪
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_114899_4.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
サイン入り写真集とポストカード、お願いチャクラという猫さんからのメッセージ。
何気に深いお言葉。
4年もかけての飛び猫撮影だそうで。
うちみたいにサッサと撮るじゃ駄目よねぇ。
ゾッチャの場合、時間をかけても技術が伴わないという致命的欠陥があるけどさ。
次の写真集「ねこ禅」の見本刷りもあったり。これは五十嵐さんが色々とご説明してくださいました。
ねこボードと一緒に記念撮影コーナーがあったり。
しまった!! テンパっていて、カメラ忘れた。
仕方ないので携帯で何となく撮影。
「お撮りしましょうか?」とスタッフの方に声をかけられたけど、
「カメラ忘れちゃったので、またあとで出直してきます」といったら招待券をいただきました。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_114899_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
やったっ!! 夕方、旦那さんと一緒に来よう♪
そして閉場30分前。旦那さんと大学生3とともに再び会場にたどり着く。
今度は旦那さんが一緒なので、本を見て撮影データなどの話をしながら~(旦那さんと大学生3が話すばかりで全く意味は分からないけど)
今度は入り口パネルなど、ちゃんと撮影できました。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_114899_5.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
記念撮影コーナー。むっちりボディはスルーしてください。
通路の非常階段ドア下に?ねこ扉かな?
帰るころ、旦那さんのテンションが⤵。
でもそんなことは気にしない。
会場を出たところの関連猫グッズ売り場に五十嵐さんががが。
何故に売り子を?
ポストカードを購入して会場を後にするが、やっぱり思い残すことがあって帰れない。
再びグッズ売り場に戻って「すみません。写真撮らせていただいてもよろしいでしょうか」
頑張ったよ~~~言ったよ。
「いいですよ~じゃあ、こちらで」と出てきてくれて写真展案内パネルの前へ。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_114899_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
Fさんがシャイな方って言ってたけど、そうね~。
でもこちらから、お願いすれば結構大丈夫みたい。
他の方も、写真撮りたがってたけどみんななかなか言えないでいるのよ。
言えばたぶん気持ちよくOKしてくれそうよ。
写真集も「「写真集ご購入の方、サインいたしますのでお気軽にどうぞ」とか張り出してあればもっとみんなサインを頼みやすいのではないでしょうかねぇ。
岩合さんみたいに「先着◎◎名様、サインします」とはっきり出して番号券渡すほうが、ある意味サインしてもらいやすいというか、購入の士気が上がるのかも。あまり商売っ気がないのも初々しい感じでした。
まだまだ若い写真家だから、人慣れしてない感じだし、おばちゃんパワーに圧倒されてしまっているのでしょう。
五十嵐さん、今日は本当にありがとうございました。
これからのさらなるご活躍を期待しております。
伊勢崎スマークは7月31日まで。
この後は大阪・西武百貨店、鹿児島・なんとかテレビ(忘れてしまいました)と飛び猫写真展は続くそうです。
皆様、お揃いで勇気をもって是非お出かけください。
旦那さんのテンション⤵の理由・・・それは新しいカメラが欲しくなったから。
こらー次々と趣味の物買いあさらないでください。
って言われるから⤵んだろうな(笑)
最近のコメント