仕事から帰ってそれを聞いた私、大慌て(´;ω;`)
わぁわぁ言ってたら、踵骨折で休職中の旦那様がちょと無理をして今日病院に連れて行ってくれてました。
診断は「ケガ(かさぶた)」とのこと。万次、本気でじゃれつくからなぁ。。
腫瘍とかだったらどうしよう(´;ω;`)と思ってたので、一応は安心です。
塗り薬を塗ってもらって、念のための飲み薬を処方されました。
『わぁわぁうるさいニャ~』by凜

…が!!気になる点が!
行ってる病院は、地元ではかなり有名な病院。
平日でもロングな待ち時間に、ひしめきあう待合室。
そこまではまだ納得できる。人気あるし。
でも!でも!
先生とコミュニケーション取りづらすぎる!!
質問しても小声で「ボソボソ…」と話し、しかもあんまり回答になってないという。。
1回目のワクチン接種でお世話になった時に「獣医師さんって皆…こんなかんじ?」と不思議に思ったんですが、2回目も同じ調子で「あの先生…大丈夫か?」と旦那様も感じたとな。
2回目のワクチン接種、避妊・去勢手術もお世話になるつもりだったけど、話が通じないってあまりにも不安(。´Д⊂)
先生がたくさんいる病院ですが、担当制のようだし「チェンジで!」と気軽に言える雰囲気でもなく。(全員めっちゃバタバタしてる)
もともと、待ち時間の長さでうちの子たちには負担を掛けてるんじゃないかな、とか人多すぎてちゃんと診てもらえてないのでは?とか気になり…別の病院を探してみようなかなぁ…と考えています。
実際、1回目のワクチン接種のときに血液検査もお願いしたんですが「まだ早いと思…(ボソボソ)」とよくわからず断られてしまいました(;´д`)その日はものすごーーく混んでたので、そのせいだとしたらやっぱりちゃんと話ができる病院がいいなぁ。。
初めての動物病院なので、とにかく「有名」「周りの評判が良い」で選んだんですが…なんだか空回りしちゃいました。そういえば周りは皆ワンコの飼い主だったから、ワンコ的な評判が良かったのかもしれないですね…。
スタッフさんたちの感じも良かったので残念ですが、やっばりあの先生に我が子を診てもらうのは不安なので、他をあたろうと思います。
悪い先生では無さそうでしたが、コミュニケーションも大事!
『良い先生がいいニャ~』by万次

パパもママもがんばるよ(*´Д`*)
(聞いてない)

最近のコメント