餌はためしにししゃもにしていましたが、今の時間まで音沙汰がないため、チンした唐揚げにチェンジ。いつものまたたびお焚きあげ。
捕獲器近くの室外機からドンッと乗る音がしたため野良猫のサビーちゃんが来た気配はありますが、学習したのか姿を見ていません。
設置してからすぐ、家の前の道路でトラックがクラクションを鳴らして通りすぎて行ったため確認しましたが、幸い何もありませんでした。血の気が引く思いはもう今夜で終わりにしたいです。
今夜も花火があがっていましたがすぐに音がしなくなりました。
外は昨日よりも静かで風も出てきたため、猫にとって動きやすい環境ではありますが、前述のクラクションのこともあってビックリしてしばらく出てこない気がします…。
これから一時間おきに捕獲器を確認しに行きたいと思います。
……一昨日むぎが家の庭に現れてから「近くにいる」と信じ近所を捜索せずにいますが、今はこれでいいんでしょうか。
2週間近所を探し歩いていたため、なんだか今の状況が歯がゆいというかなんというか。
信じて待つというのは、とてもツラいですね…。

大あくびをするむぎ。このあとゆずにちょっかいを出されソファから追い出されました。
最近のコメント