今が一番暑さがきびしいのではないかと思います。
電化製品と自動車はなぜか立て続けに調子が悪くなります。
私の通勤用の車がタイミングベルトが壊れ廃車にしたら、続いてダンナの車もなんとかセンサーというのが故障して修理に出しています。
山形は車がないととても不便です。
といっても盆休み前なので、会社を休むわけにもいかず、
久々にバスに乗って通勤しました。
片道三十分、何十年ぶりの路線バスです。

バス停付近は明日からの花笠まつりのちょうちんが下がり、今日は物産市です。
歩道と車道の間にはテントの部材が準備され、時々係りの人が回ってきます。
九時半から交通規制がされて、この通りは露天が並びます。
にぎやかだろうな。
ただちゃまめ、肉そば、玉こん。
暑くて大丈夫かな。食中毒。

家の猫たちは風のあたる涼しいところに・・・
どんつぁん、まな、志づ。
こんなにくっついたら、暑苦しいだけなのに。
あの子すずめのヂュッピーちゃん、順調に育っていますよ。
名前を呼ぶと返事もできるようになりました。
私にべったりで、だっこにおんぶ、頭をナデナデしてくださいと手にすりすりしてきます。
かなりしつこい。
テレビを見ながら、うっかりスナック菓子などを食べると肩に乗って
「ボクも、ボクも」
ヂュッピーちゃん、生まれる前はヅラポンだったのでは。笑
部屋の観葉植物に止まって、あさっての方を見ながら、ときどき何かしゃべっています。
そのうち、言葉もしゃべるかも。すずめは無理か。


エプロンのひもにじゃれて遊び、疲れると口を開けて横になって寝てしまいました。
ほどよい暖かさが、かわいい・・
ところが、私がおニャン形を作りはじめると、心機一転、チクチクは得意ですとばかり、あちこちチクチク。
ものすごいスピードで突きます。
針が危なっかしいし、邪魔だし。
「ぼく、大丈夫なの・・・」ゆっきーおニャン形が不安気です。
すずめは色が分かるのか、茶色が好きみたいです。
やっとできた、イタズラトリオと金魚のきんちゃん、ゆーちゃそさんの子を参考にさせていただきました。

「ボクたちのママ、疲れやすいんだって、お仕事休んでいるんだよ」
「それに、足もくじいたんだよ」
「ボクたちはママが大好きだから、ずっと家にいてくれて、うれしいんだけどね」
最近のコメント