
今日から自動で給水してくれる、ボトルをセットするタイプの水入れに変えてみました。

今までのやつはコレ。
これも倒れてこぼれないように、ケージに取り付けるタイプなんだけど
暑いから水の減りが早くて、朝セットしても夜までもちそうにないんだな~。

というのも、金曜から子供たちを連れて実家に4日間里帰りする予定なんです。
その間、旦那がお盆休みで家にいるかと思いきや
先週まるまる1週間お休みで、今週は休みじゃないんだそうで・・・(・∀・i)タラー・・・
先週と今週で交代制で休むんだそう。
にゃんずの面倒見てもらうつもりが予定狂っちゃって最悪。
使えない。。。(#゚,_ゝ゚)
私、わざわざ合わせて仕事休んじゃったから予定変更できないし。
旦那も夜は帰ってくるから大丈夫だけど、1日の留守番時間が長いから心配~。
朝から晩まで留守番させた事無いし。
取り敢えず、朝のエサやり(ウエット)のあげ方は先週に練習させたし
普段からトイレそうじもさせてるから問題ないと思うけど。
出勤時間早いので、うんPのタイミング合わなくていくつも溜まっちゃったら可哀想だo(T◇T o)
やっぱトイレの数増やすかな~。
こないだ木質ペレットのトイレ砂のを試しに置いてみたら、2匹とも全く見向きもしない悲劇!
(普段はデオトイレ純正)
木のニオイが気に入らないみたい。
試しに小さい袋にしといて良かった~。
いつもと違う水入れも全然使ってくれないと困ると思って、早めに出してみたけど
どうやら大丈夫みたい。
警戒しつつも使ってくれました(^u^)
でも留守中の心配尽きませんね。
とにかくエサと水とトイレ掃除と温度管理だけはしっかりやるよう頼まなければ(>_<)
これから猫のお世話マニュアルをノートに書きあげて
家族全員がしっかりお世話出来るように教育する予定です。メモメモ…φ(´・益・` 三 ´益`)つ□ペタ
最近のコメント