野良出身だもんで誕生日がわからないけど
友人の友人に保護され、私の所に来た時には
生後2週間位だったので そこから計算したら
今日あたりかな\(^o^)/
2匹の女の子と1匹の男の子
3匹のうち1匹の男の子がルパンくんです!

まだ歯も生えていなく、這いずりピーピー
ミルクを飲ませて 温度調節して
おしっこうんちやってあげて‥
とても懐かしい気持ちです♡

保護当時、暮らしていたアパートが
ペット禁止な為、大家さんに1ヶ月だけと交渉するも
引っ越すまでの1ヶ月間とは言え一応ペット禁止だから良いよ!とは言ってあげられないですね〜。
と。
(我が家は丁度1ヶ月後に引っ越しを控えていました)
実家には9匹のネコちゃんがいるので
ダメ元で、私が引っ越し終わるまで
3匹の子猫を預かって欲しい、引っ越しが終わったら迎えに行くから!それまでに里親さん探す!と、母に頼んでみたら
「その子達にとって猫社会、人間社会学ぶのにいい環境だと思うから連れておいで!」
と、快くOKして貰えて離乳食始まる頃に母にお願いしました。
当時、我が家でネコ飼う予定はありませんでした。
と言うのも、私は小さな頃からずっとネコと
暮らしているので結婚後もずっとネコと
暮らしたくて暮らしたくて仕方ありませんでした。
だけど夫が、動物は可愛いけど飼うのはな〜、
毛が〜どーのこうのー。
って‥こんな調子で私はネコとの暮らしを
諦めていたのです(T . T)
そして子猫ちゃん保護して欲しいと
友人から連絡きて、夫にお願いすると
反対されませんでした!
いざ、子猫が家にくると 夫は子猫の虜に。笑
仕事から帰宅し手を洗い すぐ子猫ハウスへ‥
買い物から帰宅して手を洗いすぐ子猫ハウスへ‥
その中でも真っ黒ホワホワの子が
可愛かったのかこの時既に ルパンと命名してました。笑
私よりも子猫を堪能していたかもしれません。
引っ越したら1匹家でむかえる??
私ね、ネコの声がたまに聞こえるんだけど
くろちゃん、お父さんの子になりたいにゃ〜んって言ってるよ!
っと、言ってみたら満更でもない様子。
しかし、新築なものでそこら辺の不安が
邪魔をし それならルパンが最後まで里親さん
見つからなかったら‥と、ハッキリした 答えが中々出ませんでした。
しましまの子 2匹は 母の友人宅と母宅で育ててくれる事に決まり、見事(と、言っていいのか?笑)ルパンだけが残ってしまいました。
黒猫は怖い。黒猫はちょっと‥。黒猫嫌だ。
なんて毛嫌いされてしまい(T . T)
黒猫可愛いのにっ!こんなに可愛いのにっ!
この時に、夫も家で育てるぞ!と、決意を固めたらしく我が家にくる事に決まりました!
ネコ社会勉強を終えた頃に我が家に
再び戻ってきたルパンくん!
その日から、これからはここがルパンのお家。
そして私がお母さんだよ。
長い間 一緒にいようね。ずっとずっとね。
と、約束しましたとさ。

この子達を保護してくれた友人の友人さん。
ネコ社会を学ばせて育ててくれた母。
そして、ルパンを家で育てると決めた旦那。
ルパンに兄弟の事まで考えてルパンの弟まで
迎えてくれて本当に本当にありがとう。
ネコちゃんにデレデレおじさんになってくれて
本当にありがとう!

ルパン1歳になったであろう日おめでとう!

長文、失礼いたしました!
最近のコメント