![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_116739_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
一度キャンセルがあったので、ぬか喜びしないよう正式譲渡まで待っていましたが、本当に優しいご家族で、今度こそ絶対間違いない赤い糸だと確信できるようです。🙆
ひなのちゃんもすぐに慣れて、目が見えないとは思えないくらい活発によく遊ぶとか。🌺
キャンセルされた前の応募者さんも、きっとお気持ちはあっても踏み切れないご事情があったのだとは思いますが、今のご家族に会えたということはその方は赤い糸ではなかったということですね。 😅😅
保護主さん、ご高齢なのによく頑張って保護し、里親探ししてくださいました!👏
感謝です。
私たち、保護主にも、人慣れした子は、障害があってもおブスでも諦めず探せば、きっと優しい家族に出会えると、大きな励みになります。😄
それにこんな高齢のボランティアさんが、こんな難易度高い猫に関わって里探しされてます。私たちもっと若い者も、勇気を出して、手を差し伸べないといけないな、と思います。
里親希望者さんも、障害がある猫でも普通に生活できる子もいます、こんな高齢のボランティアさんも自分が背負わなければならないリスク顧みず、頑張っていらっしゃいます。
自分の癒しの為のペットも良いですが、少し気持ちに余裕を持って、猫を助ける為、またボランティアに協力するため、という視点も取り入れて、なかなかお声がかからない大人猫、障害猫、もっと余裕ある方は、懐かないシャー猫もご検討くださるとありがたいです。
私もまた新たに保護予定ですが、ひなのちゃんに勇気を貰えました。
頑張ります!!
最近のコメント