
・・・・・茶トラ大のおっぴろげ。
じゃなくて、すぐご飯にしないと!!
といっても各個体の身体チェックしたり、掃除機かけたりするので小一時間くらいかかる。
子猫たちは身体チェックしたら大きなキャリーに入れてしまいます。
おとなしく入っててくれるので、毎朝戦争よってな感じにはならないんだけど
いかんせんやることが多いような。。。
UNKO何個拾えばいいのやら。
どうしておっかあは掃除中に目の前でSYOU&BIGをするのやら。
銀ちゃんみたいだな、などとやってて時間が過ぎてしまう。
手際が悪くてすまないね。
一番小さい茶トラ小
警戒心はまだ強め。

だっこするとみんな観念するのに、
この子だけは少し抵抗します。
やっと800gを超えました。
保護したては300g台でかなり小さめでした。
大きくなったらもう少ししっかり縞が出ると思ってたけど、

大きくなってもあんまりはっきりしてこない。
赤ちゃんぽい、ぽわ毛のまま。
茶トラじゃなくて、茶色なのかしらと最近思っています。
最近のコメント