![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_116811_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
SNSにもアップすると、四国のネコ友さんから、
ジョウロの蓋ではないかとの指摘。
水が飲みたくて、顔を突っ込んだら、蓋にカパリと首まで通り抜け、蓋がとれなくなり襟巻き猫になっちゃった、という例はよくあるのだとか。
蓋かぶってるから、フウ太君と呼ぶことに。
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_116811_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
そうか、喉渇いてたんだね。
餌はカリカリだけ与える人が多いけど、お水飲み場があまりない。
昔みたいに民家の庭に池もないし、湧き水もない。お水飲みたいよね。
餌だけ与えてお水あげられない人は、せめて缶詰めにしてあげてほしい。
もちろん放置したら腐ってしまうのですぐ片付けること。
そして一戸建てにお住いの方は、動物の為に外に新鮮なお水を置いといてやって頂けないだろうか。 餌やりはトラブルのもとになることがあるが、バケツに水入れておくくらいでは何の問題にもならない。
水分足りないと、腎臓病、膀胱炎、色んな病気になってしまう。
スズメだって喜んで飲んでますよ。
さて、このフウ太くんの捕獲、ネットのネコ友さんがアイデアくれ、捕獲器がダメなら網でと、早速貸してくださりました。
でも近寄れないと難しいので、まずは私と仲良くしていただかないと。
早速手土産持ってご挨拶に行きましたが、ずっと柵の向こうから出てこず。
ご飯も柵の中に入れてあげないと、出てきてまでは食べない。
はあ、長期戦だな。
最近のコメント