8月に入り、突如訪れた真夏も10日程で空気一変。
再び厚い雲に覆われる。
今度は、台風が雨雲を引き連れてくる〜〜。
8月に台風の上陸なんて、北海道ではまずありえなかったのに…
やはり温暖化の影響って、北の地域ほど顕著に現れますね😧💦
小麦の収穫は終わりましたが、今度はそろそろ馬鈴薯の収穫が始まる時期なんですけど…
この分だと頭堀り(機械が畑に入れる様に端っこの部分を手作業で収穫する)も遅れそう。
雨に長い時間浸っていると腐ってしまいますし、困ったもんです。
最初に来た台風6号は思った程の被害も出さずに過ぎ去りましたが、今北上中の7号はまっすぐ北海道に向かって進んでいて…
午後から風雨も強まるらしい。
昨日、お盆で派遣社員とバイトが全滅だったので久し振りに遅番でした。
…昨日で良かった。
だって今日はこれから一晩中大荒れらしいですから。
朝方、ちょっと強めに雨が降っていたので、ライカはお家の中に避難しています。
というか、お天気が崩れるのが野生の勘で判るのか自分でスっと入室するんですよ。
今は一通り甘えて、グースカピーとお休みになっています💤


チャムも一時雨音が強かった時には、耳を立てて外を眺めていましたが今はゆったりくつろいでいます。
最初に降った雨で、お外は水浸し。
すっかり湖の様になっています😓

暫くはお外に遊びのも行けないね。
少し明るくなったけど、これは嵐の来る前の静けさかな…🌀🌀
さて、これからどれ位の雨量、どれ位の風速を観測するのでしょう。
お盆が終わっていて良かったですね。
JRも空の便も随分運転見合わせや欠航や遅れが出ている模様ですし…

大した被害が出ない様に、祈るしかないのかな。
今日はとにかく、大人しくお家でまったり過ごしましょう。
最近のコメント