元々は下の写真の猫部屋で自由にさせていたけど凄く臆病な性格なので私が移動するたびに何回もキャットタワーから飛び降りてベッドの奥深くに入りまた私がいなくなるとキャットタワーのお気に入りのボックスに入り。。。の繰り返し。
全然リラックスできない模様。
ここで質問させて頂いて色々な方に色々なご意見頂いてこの子の性格など色々な面から考えた結果ケージで少しの間過ごしてもらう事にした。
ケージは先住犬が使わなくなったケージを改良して3段にした。
うちの子は極端に触られるのが苦手なようでこのまま猫部屋だと餌の時だけ出て来てそのうちに大きくなって手に負えなくなる様な気がしたから。。。
思いのほかこちらの方が落ち着いているような気がする。
ただ前まで言わなかった「シャー」が出て来たので本当に怖いのだなと申し訳なくなった。
「この子の為」と思うけど、結局は私の為なのかな。。と嫌になったけど家に引き取った以上この子は私がいないと生きて行けない、嫌がっても病院に連れて行かないといけない。
その時に手のつけられない子になればこの子に対して「保護した責任」をとれなくなる。
色々考え毎日頭にどうしたらこの子にとって幸せかがグルングルン回って目眩がしそうにv(;´༎ຶД༎ຶ`)v
という事で今は私がシャーシャー言って本気でパンチしてくる我が子にビビりまくって手が出せない状態ですが。。。しょんぼり(;´Д`A
何とか幸せにしたい今日この頃(∪´>‿<`



最近のコメント