気になる募集に対し何件か記載されていない条件等を問い合わせしてみました。
個人の募集主さん
プロフや日記の無い方が多く、問い合わせの返事もなかなか来ず、来てもいきなり「先に氏名住所電話番号を教えろ!」
『引き渡しの直前までネコジルシ内メッセージを使ってやり取りし、信頼できるようになるまで個人情報を教えない。』って書かれているのに…
ボランティアさんや保護団体さん
殺処分を無くしたい等の理念は共感出来るのだけど、里親詐欺前提の質問責めがまるで尋問のようで辛い…
ちなみに譲渡会は土日しか開催していないようです。
(私はデパートでアパレルショップを経営しているので平日しか休めない)
半ば諦めつつ皆さんの日記を読んでいて思ったのが。
募集されている子は既に保護されているので処分される事も無く里親さんを見つけてもらえる。
ならば保健所で処分される可能性の有る子を迎える方が良いのではないか。
何より、役所なら募集を騙った詐欺の心配も無い。
早速、県の保健所のホームページから保護管理センターを確認し電話してみました。
現在里親募集している子がたくさん居るらしく、役所だから平日ならいつでも大歓迎と言っていただけましたので翌日訪問。
我が家の環境や譲渡条件の確認を済ませ猫達が待つ部屋へ
譲渡可能な子は既にワクチン去勢避妊済みで、その中から相性を確認
私の顔を見てシャー言わない子、怯えない子、すり寄ってくる子と選びあと男1女1まで絞り込み。
どちらにするか悩んでいたら担当の方が
「家も広いし経験も豊富だから両方でも良いと思いますよ?」って言われてしまって…
兄妹共に迎える事にしました。
(血は繋がっていない)
やんちゃな兄
![](/img/diary_image/user_114402/detail/diary_117649_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
おしとやかな妹
![](/img/diary_image/user_114402/detail/diary_117649_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント