元々予定していたのは木曜か金曜だったのだけど、仕事の都合等から26日(火)に
「じゃあ明日、京都行って来る!!」と宣言。
京都大好きな私にとって、京都へ行くことは
最高のストレス発散と共に癒されもする極上の時間(*^3^)人
今回は予めコースを決めていた為、
バスの乗り換えなどで迷うことなく大幅にロス時間をカット。
ただしここまで来て時間に縛られるのはゴメンなので
その辺は自由気ままに♪
その結果、普段ならまず歩く気にはならない10km程を歩きました。
でも楽しいことだから疲れ知らず(^ー^)v
で、今回訪れたのは
『法金剛院』・『妙心寺退蔵院』・『妙心寺東林院』・
『龍安寺』・『陶板名画の庭』・『仲源寺(目疾地蔵)』。
開門と同時に入った法金剛院でお庭に咲く花を撮っていたら
「んなーっ!あおおーーーん!にゃーん!」
と鳴く声がしてました。
境内のどこかに居るのかなーとも思ったのですが
どうやらお寺のお隣で飼われている子が鳴いていたようです(^^;
・・・切ない声だったなぁ~;
でもある意味では健康な証拠なんだろうけどwww
切ない声を聞きながら法金剛院を後にして次は
『妙心寺退蔵院』にて。

受付にたどり着く前の入ってすぐのところで
お迎えしてくれてるので思わず嬉しくなりました♪
妙心寺の後は龍安寺へ。
さすが世界遺産でもあり有名な石庭「虎の子渡しの庭」もあるお寺です。

ここは特に修学旅行中の中学生が多かった・・・
今度は人の少ない時間帯にゆっくりしたいなぁ~。
ま、トータルして静かでゆっくり出来たのが3ヶ所もあったのだから今回も満足できました♪
何となく歩いてみようかな・・・と歩いていたら、これからお茶屋さんへ向かわれるのか本物の舞妓さんを見かけることも出来たし(^▽^)b
さて、また暫くはガンバらなきゃなー!!
年内にもう1度行くために軍資金を貯めねば!!
最近のコメント