チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

やめてよ、もぅ〜〜💦 チャムりん さん
やめてよ、もぅ〜〜💦 あめちゃ さん
空とチョビの対比。 チャムりん さん
GWですが…寒い😨 チャムりん さん
空とチョビの対比。 心&美々 さん
GWですが…寒い😨 心&美々 さん
空とチョビの対比。 チャムりん さん
空とチョビの対比。 チャムりん さん

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チャム

チャム


}
ライカ

ライカ


}
マミヤ

マミヤ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

今月三つ目の台風、通過。 …被害状況が判ってきました。
2016年8月31日(水) 243 / 7

迷走台風の北上に伴い、一昨日より前線とダブルの影響で雨が降り続いていた北海道、道東地方。



今回はもろに雨雲が上空を通過したせいで、降り始めから250㎜以上は降ったと思います。
母が雨量を見るのに外に置いてあった、昔使っていた1升炊き炊飯ジャーの内釜は、水が溢れていました😓








昨日は強い雨が降ったり止んだり、仕事中店の外を見ていても雨粒がはっきり見える時と全然見えずに靄がかかった様な状態に見える時との繰り返しの午前、午後には横殴りの雨が降ってきました。


幸いにも勤め先も川から離れているので、営業には響かず特に問題のない状態でしたが。
帰宅するとき、交代で出勤してきた同僚は大きな橋を越えて通勤するのですが、車が何台も橋の上に止まって濁流を見ていたそうです。


兄はスマホの情報でいろいろ調べていたようで、山側の支流が氾濫し通行止になっているところとかを車で見てきた模様。














夜、窓に叩きつける雨の音を聞きつつライカを家に呼び入れ、そのまま就寝。
本当は寝る時に外へ出たそうにしていましたが、老体には危険なのでえ我慢させました。
(おトイレは基本外の地面を好むので、物置の縁の下で用を足したかったんだと思います。
朝、チャムの使うトイレにちゃんとライカのブツが転がっていました。笑)



一晩たってテレビをつけると、ピンポイントで全国ニュースに映像が流れていたり…
川に近い地域は凄い事になっている模様。

避難勧告の出た地域もありますし、避難所で夜を明かした住民もいたようです。
チャムりん家のたっている箇所は、山からも川からも離れただだっ広い農村地帯なので今回の川の氾濫では問題はない状態です。









峠も高速道路も国道も一部通行止になっているので、私の住む地方から他の地域に出る事は出来ません。
札幌や本州からの物流も止まっているし、JRも都市間バスも運休…
完全な孤立状態。

先程Twitterを見たら、家に帰れないって呟いている方がおられました。
旅行で来ている方も、避難所に避難しているとか。

私の住む町で川の氾濫で孤立し救助を待っている方々もいると某国営放送や民放のテレビ局で随時放送中。




大変な事になっいる地域が多い中、チャムりん家は特に被害もなくてなんだか申し訳ない感じ……







ただ…この雨で農作業は更に更に遅れますね……。


例年だと、今頃メークイン…馬鈴薯の収穫作業たけなわの時期なのですが、今年はまだ機械での頭堀りも終わっていません。
この様子だと、2・3日はトラクターも畑には入れないでしょう。












馬鈴薯もですが、本来もう少し早い時期に収穫作業が行われるスイートコーンの収穫はさっぱり進まない上に倒株で更に水に浸かったりしている。




チャムりん家から離れた場所にスイートコーン用の大きな缶詰工場があるのですが、工場が川に近い場所にある為、稼働すら出来ない模様。
未だに溢れ出した川の水が浸かっているし、工場自体が再稼動するのには何カ月も掛かるのではないでしょうか?



工場があの状態では、スイートコーンを収穫しても缶詰には加工出来ないので、コーン自体は何でもなくても出荷は出来ません。
同じ地区のスイートコーンを作っている農家さんは、今年の出荷を諦めざるをえないと話していたそう。

一般的に、農作物は採れたてが一番美味しいと言いますが…中でもその傾向が特出しているスイートコーンは、収穫後1時間以内に加工しなければならない作物なのです。



今年は、スイートコーンの缶詰も高騰しそうですよ…










一晩家で過ごしたライカ、雨が小降りになって一旦外へ出て行きましたが先ほど戻ってきました。
今はチャムと共に、居間でグースカピー。


台風通過で雨は止んでも、風が強いから今日はこのまま家で過ごすつもりなんだと思います。











今回の台風10号は北海道でも道東地方や太平洋側に大きな被害をもたらしました。
橋が崩落し、仕事中の川の様子を見に来ていた会社員が車ごと落ちたり、3名程行方不明です。


今回の大雨で被害を受けた皆様方に、お見舞いを申し上げます。










私は本日休みなのでのんびり過ごしていますが、勤め先は色々な防災用品や修理のため木材やら工具やらを買いに来る、お客様の対応に追われている事でしょう。

奇しくも、明日は防災の日。

皆様もこの機会に、家の点検と万が一に備えてご自身や愛猫達との防災用品や避難グッズの点検をなさってはいかがでしょうか。


8 ぺったん ハッピー ハッピー 黒タン’s管理人 黒タン’s管理人 gattina gattina ゆきにゃんた ゆきにゃんた bellmikku bellmikku 栗太猫 栗太猫 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2016/09/01

gattina 2016/08/31

bellmikku 2016/08/31

栗太猫 2016/08/31

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

やめてよ、もぅ〜〜💦

おじたんにイタズラされた。 某所で貰った、干支のぬいぐるみを頭上に乗せられ…固まる😅💦🐍 「あたち、どうしたら良いのかしら😥💦」 ...

13時間前 99 2 23

🌟ピカピカニッコリウットリ🌟

春になっても、いまいちお天気が安定しない道東地方。 例年だと暫くいい天気が続くのに、今年は晴れが続かないので「春」をあまり感じられないのが…ちょっと…ねぇ😥 な...

2025/05/10 200 2 29

空とチョビの対比。

最大11連休のゴールデンウィークも、今日で終わり。 明日からお仕事や学校の方々、連休は大いに楽しめましたか? 世間はゴールデンウイーク中でも、チャムりん家の家族はみ〜んな仕事だったので...

2025/05/06 158 6 23

GWですが…寒い😨

世間は今日からゴールデンウイーク後半。 お天気に恵まれれば、お出掛けも楽しめるでしょうね。 連休初日だし、まず皆さんのんびり朝寝坊中かしら🤭 北海道、道東...

2025/05/03 226 4 27

北国風景写真館 2025 その8   GWに雪‼️⛄️‼️

ここ最近の気温の低さと、世帯主の兄が怪我をして滞っていた農作業もようやく進み始めた矢先に…お外真っ白、銀世界✨❄️✨ 25〜27日午前中、まず先にビートの種蒔きをし、昨日種芋の蒔き付...

2025/04/29 117 8 28

お兄ちゃんが構ってくれにゃい。

お兄ちゃん、どうしたのかにゃ? 最近夜も膝に乗せて新聞読んだり、少し撫でてくれるけど 夜、一緒に廊下に出ても猫じゃらし...

2025/04/26 200 2 30

8年ぶり…😰(猫話にあらず)

8年前の4月、短期間に家族に不幸が起きて、一人元気だったチャムりんは…気を使う事だらけで大変な思いをしました💦 https://www.neko-jirushi.com/diary/137330...

2025/04/23 407 8 28

ぺろんぺろんぺろ〜〜ん🎶

今年の4月はお天気が安定しない道東地方。 1日晴れたと思ったら、夕方には曇って夜中に雨が降ってみたり、朝から小雨が降り続いたり。 気温はそこそこ上がってきているけど、晴れが続かないので冬物洗濯...

2025/04/19 132 4 25

モノクロとセピア。

2にゃんの写真、何時もとちょっと違う趣向で加工してみました。 ハンモックから頭だけ出して、体は預けて謎なポーズで寛ぐ空。 色を削ると、灰色のダブルコートの特徴...

2025/04/16 239 2 25

北国風景写真館 2025 その7 肌寒い週末。

ここのところ薄曇りでも気温の高い状態が続いていた道東地方、ここへきてちょっと寒さがぶり返している感じ。 昨日なんか、曇時々晴れで最高気温17℃にもなったのに、今日は完全な曇りで肌寒いです。 ...

2025/04/12 120 8 27