子猫より人間にベタ慣れ。活発でよく動き回り元気一杯。なかなかの美猫。
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_118287_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
神社でお弁当食べに来る人におねだりしてサンドイッチもらったりしてた人間大好きめいちゃん。
元飼い猫に違いない。 充分幸せな家猫になれる、私が絶対優しい家族を探してあげる!と意気込んでいたのですが、預かってもらっていた病院から電話で、心臓に雑音がすると、、、。
レントゲンやエコーで検査してもらうと、
僧帽弁閉鎖不全症。いわゆる弁膜症。弁が閉まらず血液が逆流してしまう病気で、犬にはよくありけれど猫には極めて珍しいみたいです。
特に若い猫には殆どないとか。
でもめいちゃん、今は全く症状なしで元気一杯、良く食べて走り回ってます。病気だなんて信じられないです。💦💦
今まで面倒見てきた餌やりさんと一緒にドクターと話。
治療については、手術が出来るものでもないので、薬で出来る限り進行を遅らせて今のままの生活を長く続けさせてやること、そして症状が出てきたら、苦痛を取り除くことを中心の治療をするということに。
里親探しはどうするか、、、ですが、私も餌やりさんも引き取れる状態ではなく、他にも保護猫が沢山いる。 めいちゃんに手をかけてやることもできない。子猫と一緒に預かりをしてくださる方は最大年末まで。そこから転々とするのもストレスになる。
今のところ症状なしで全く普通だし。ベタ慣れで性格いいし顔も可愛い。今後のことはわからない。とすると、今健康の猫だって人間だって同じだ、今後のことは誰もわからない。
だったら、全て情報を公開した上で、私達も出来る限りのサポートをするという前提で、慈悲深い里親さんを募集継続してみることにしました。
何の因果でこの子がこんな厄介な病気になったのか、、恐らく捨てられ、過酷な外で意地悪人間に追われながら、一生懸命生きてきただけなのに、、、。
こんな身体で子猫を産み育てて来ました。これからのニャン生 是非幸せに暮らしてほしいです。
私もサポートしていきますので、お心のある方 どうぞお問い合わせください。
病気が発覚したので、応募条件を若干変更させていただきました。
http://www.neko-jirushi.com/foster/74214/
今までの子も皆幸せになってきました。めいちゃんにも同様の幸せがやってきますように。
よろしくお願いします🙇🙇🙇
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_118287_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント