「唐(から)の成長に合わせて、ハウスも大きくしないと」
という家族からの突然の提案。
自分、「え」(; ・`д・´) となりながらも、言うことはもっともなので、
DIY未経験者がハウスを広げてみました。
レベル1

最初の状態(ストーブの柵を利用したもので、迎え入れた2ヶ月目から3ヶ月目まで使用)
レベル2

横に広がりました。
単純に面積は倍になり、家族的にはこれで満足だったのですが、
今度は自分が、
「ネコなのに縦移動できるスペースがないのは可哀想」
と、更なる改良を求めてネットを検索。
するとありがたいことに、「カラーボックスを使って自作キャットタワーを」
というページが。
で、早速カラーボックスを買いに行き、細工をし、高さをより出すために踏み台のような物を「1階」として設置し、
その上にカラーボックス、 ドーン。
そちらが、下の写真でございます。
レベル3

(4ヶ月目~)
恥しいほど手作り感出まくりなのですが(^^;)
とうの唐は気に入ってくれたようで、いきなり上下運動に使ってくれました。

ちなみに、作業中はめっちゃ邪魔してくれましたw

綺麗な板が開封と同時に肉球スタンプだらけにw
最近のコメント