募集当初は、情が移らないように接していた。
後に追加でメス子猫を捕獲したときも非常に悩まされた。猫の悲痛な泣き声はマジに神経にダメージが蓄積される。今回、学ばせてもらったよ。人間がストレスを貯めてナーバスになって子猫に接しても無駄ってこと。
ナーバスな人間とナーバスな猫では進展しないと。どっかのCM のように、セトモノとセトモノが、ぶっかると割れちゃいます。柔らか心をもちましょう。A ~C~♪あ、ACのCM だったw
まあ、そんなこんなで、こちらまでヒーヒーしても、しゃあないということ。ヒーヒーするのはオレの一番の特徴だが、今回は、そんな気持ちを押さえ込み。おおらかな気持ちで接した。兄弟猫たちをナデナデして様子見しながら餌やりで姿を表したところを、ひっ掴んで、そんなヒーヒーすんなよ~おじさん悪い人じゃないよ~と強制ナデナデ。今では抱っこでゴロゴロ猫鳴り、かますまでになったよ。
兄弟たちの仲むつまじい様子を見てた。
猫は三匹だろが! 分かる人には分かるマンガのフレーズですがw 猫は三匹。ようは
この猫ちゃんたちは三匹とも一緒じゃないと、かわいそうだろがといった話し。
仲良し三匹。そんなの今だけだって十分わかってる。
大人になれば一緒にも寝なくなるしお互いに毛繕いもしなくなる。
本当に苦労して捕まえたなあ。人慣れさせるのも苦労したな。里親応募が来なくて焦ったな。
心労がたまったな。猫ボラダイエット5キロも痩せたな。、、、、、、、(;´_ゝ`)
おまいら、、、、、、、、うちの子になれ。
猫ボラさんは俺には、できない。
猫ボラさんは、こんな思いをして、そして里親さんに出してやる。気持ちの整理が大変だろな
くだらない理由でリターンされたりと心労がつきないだろな。でも一匹でも不幸な猫を減らそうという思いで活動してるんだろう。
ホント大変だと思う。


最近のコメント