
いつもこんな感じ。
ゆづの後を追いかけまわして、煩くなったゆづにシャー言われても、猫パンチされても全く動じない杏( -。-) =3
空気読め!と子猫に言い聞かせても解りません(^o^;)
さて、生い立ち2回目は、優しいお兄ちゃんの結弦のことです。
結弦は兄弟2匹と一緒に、猫飼い歴0の姉に保護されました。

保護当日の3ニャン。目がキトンブルーでした。
保護したきっかけですが。
姉が飼い犬の散歩中、農業用水路の近くを通りかかった時、対岸の草むらからガサガサ音がして、子猫が3匹顔を出しました。
子猫たちは姉に向かって、ミャーミャー鳴き声をあげたそうです。
そして、3匹のうちの1匹(茶とら♀)が姉の方に来ようとして用水路にドボン(@_@)
続いて黒(♂)がドボン
白(結弦)は兄弟の無謀なチャレンジをドン引きで見ていたそうです(*・∀・*)
水深5センチ位とはいえ、目の前で子猫が落下したのを放っておく訳にもいかず、姉が助けだし、3匹を保護しました。
(仕事中に姉からパニクった電話がきた・笑)
翌日、病院に連れていくと、生後1ヶ月位と先生に言われました。
離乳が始まって直ぐ位ということでしたが、子猫フード(パウチ)を食べないと言うと、
「きっと食べ物だって解っていないんだよ」
と先生は仰り、パウチを猫ミルクで柔らかくしたものを、子猫の上顎にくっ付けました。
すると、食べ物認定したようで、3匹で争うように食べ始めました。
子猫たちはノミダニカーニバルだったため、フロントライインを薄めた液に浸けられ、また1週間したら連れて来るよう言われました。

成り行きとは言え、姉は慣れない子猫の世話をしながら、里親探しも開始。
ラッキーなことに、姉の同僚が3匹一緒に引き取りたいと仰ってくださり、保護から1ヶ月半後、優しい里親さんに引き取られました。

それが2012年10月のこと。
まさか3年後、このうちの1匹がうちの子になるとは夢にも思っていませんでした。
2015年5月初め、姉からLINEで、里親さんのご家庭の事情で、どうしても2匹を手放さないといけなくなったと連絡がきました。
黒は持病があったため、そのまま里親さんのお家に残る、茶とらは譲渡先が見つかった(この方も姉の同僚)
残る白だけまだ見つかっていない。
姉の家に保護されていた間、ほぼ毎日のように3ニャンを見に行っていたので、そんなことを聞いてしまうと、じゃあ家で?となってしまいますよね(笑)
先住猫リオンと2歳違いの男子、しかもリオンは犬のお姉ちゃんと育った子。
不安はありましたが、5月23日に結弦をうちの子として迎えました。
1匹飼いから多頭飼いにするときの注意点や会わせるタイミングなど、ネットの情報や【ねこのきもち】を熟読して学習(笑)
ちゃんと手順を踏んだにも関わらず、猫との遊び方を知らないリオンが、結弦を噛んでしまい関係悪化orz
(リオンは遊ぶとき、手より先に口が出る、所謂犬の遊び方をします)
幸い、家はボロですが(^_^;)2階建ての一軒家なので、結弦は2階メインで暮らしています。
あと、お互い認めあったのか、それとも諦めたのか、前ほど喧嘩をしなくなりました。

ちなみに結弦ですが、元親さんのお家にいた時は別の名前でした(某戦国武将の名前)
でも父がその名前を気に入らず(笑)
一番父になついているので、父の意見を尊重して改名。
由来は、頭が小さくて手足が長く、身体能力が高いから……って普通の猫さんの身体能力なんですけど(笑)
比較対象が、どん臭い、荒ぶらないと高い所に登れない(しかも下山は人間の介助必須)のリオンだからね(笑)
最近のコメント