自宅から東京駅までタクシーで約30分
東京駅〜京都駅〜滋賀県JR野洲駅
母の送迎車で1時間
移動時間 約4時間半
パパさんお仕事の為 1人帰省〜
【 持ち物 】
お財布
iPhone
ICカード
眼鏡
化粧品
リュック
タオル
ハンカチ
ポケットティッシュ
S字フック
カート式キャリー
リュック式キャリー
ハーネス2つ
ロイカナ 少量
おやつ 少量
小さいペットボトルに水
折りたたみ式のコップ
ジップロック
簡易トイレ
猫砂
ゴミ袋
猫用ウエットティッシュ
雑巾
リュックの中に上記のものを入れて
さらにそれをリュック式キャリーに入れて、背負う。
もし2匹が窮屈そうであればリュックを取り出して
カート式キャリーに1匹
リュック式キャリーに1匹
それぞれ分けて入れるつもりで。
とりあえずはチュパとソプラは一緒に
カート式キャリーに入れる。
カートの下には簡易チェアを入れておいた。
金券ショップで事前に指定席乗車券を買っておき
みどりの窓口にて猫がいることを伝え
最後尾の広い席を指定した
ホームまでエレベーターで行ける改札入り口がなかなか無くて焦る。
駅員さんに聞いてなんとか辿り着いたが
改札を通ってからの駅構内ではカートを広げてはいけない決まりだと言われ、
想定外の状況に更に焦る。
とりあえず改札通ってカート式キャリーの
キャリーを外して
カートを折り畳んで
リュック式キャリーを背負い
2匹で12kgあるキャリーを肩に提げ
カートを抱えて汗だくでエレベーターに乗り込む
私の後ろでは東京駅の決まりに納得いかない関西弁のおっちゃんが駅員さんに怒鳴り散らしている。
何があったかはそれどころじゃないので不明。
とにかく私は新幹線に乗りたい一心で
前に前にと進む。今にも倒れそうに よたよたと。。
ようやくホームに着くが、エレベーターから乗車口までが遠い。。
仕方なく人をかき分けホームを再び歩き出す。
すれ違う人は大きく横に逸れてくれる。。
申し訳ない。。
やっとのことで乗車口まで到着。
出発時間まで5分前。ギリギリ。
なんとか新幹線に乗り込めて
空のリュック式キャリーと
折り畳んだカートを最後尾に収納。

指定席だけど、猫が鳴くので簡易イスを持ってデッキに移動してそこで待機。
扉が開きそうなら逆の扉に移動する。

ひとまず新幹線に乗り込むまでのミッションはクリア。
猫たちもよく頑張った〜
楽天で買った3wayのカート式キャリー

練習中

最近のコメント