(chooChootrain(仮名)さん、どうもありがとうございます🎶)
届いたのは丹波の栗。
あちらは栗も有名?
白猫ゾッチャさんの日記にも丹波栗ってあったから、黒豆同様有名なのかしら?
箱を開けてびっくり😵
大きな栗がゴロゴロ入っている~!
カリタ、生栗は見たことあるけど、調理したことないのよ。
あ、栗の調理だけでなく、お料理全般期待できないの、カリタは💦
好きじゃないんですよ、きっと。
困らない程度にできればいいと思ってるので、向上心もない。
でも栗って日持ちしないんですって!(添付された紙に書いてありました)
栗を使ったレシピの他に保存方法も書いてあるから、晩ゴハンを食べながら茹でること約1時間。
ここから茹であがった栗をむく作業が30分。
栗と格闘しました😁

ニコちゃんは確実に栗を狙ってるけど、食べられるかどうか不安げ😸

おとさん、これってオイラは食べられる❓
ニオイをかいだり、ちょっとだけ舐めてみて、食べられないのはわかったらしい。

ポンちゃんが栗を舐めて、その後どうも気に入ったようです。
カリタの作業の邪魔なので、その間は大好きなボール遊びで気を紛らせます。
スプーンで栗の実の部分をくりぬいたら、裏ごしして冷凍庫に・・・って書いてあったけど、くりぬいてる間にけっこう細かくなったし、ここに砂糖を入れて練ったら『栗きんとん』になるんじゃない❓
って思い立って、作っちゃいました。
カリタ作、『なんちゃって栗きんとん🌰』

ダンナさんには「作り方をちゃんと調べたら?」って言われたけど、本場の老舗和菓子店だって栗と砂糖だけで作るんだから大丈夫さ😏
職人ではないので、大きさも形もバラバラだけど、味はお店の栗きんとんと変わらない💓(気がする)
砂糖がちょっと少ないかな?と思ったけど、栗の甘味があるので逆にもう少し少なくても良かったかも・・・。
写真だとわかりにくいけど、市販の栗きんとんの倍くらいの大きさです😆
これは自家製でないとできない贅沢ですな。
冷凍して、毎日味わっていただきます。
栗を送ってくれたchooChootrain(仮名)さんには、写真だけでごめんなさい😃💦
最近のコメント