もう10月なのにね(;^_^A
秋といえば芸術の秋…ではないまめお( ̄  ̄)
梅干しおばちゃんからはダメだし星3つのまめお。笑
オホン!
まずはじめに、たまたまもらえた「金沢翔子展」のチケット。
ん〜独特な字。
すごく気なった文字は「星」の字。
「日」が頭に3つで下に「生」で星。
面白い感性…
最初から帰るまで「へぇ〜、ほぉ〜」しか出ませんでした。笑
個性がすごく光る個展でした。
そして先日会社で、とある人物の個展のチケット抽選があり
見事当たりました♪
その人物とは「片岡鶴太郎」さんです。
後日、隣の市の美術館だったのですがこれもすぐ行ってきました。

余談ですが駐車場に着くと向かいの駐車場には
ORANGE RANGEのトレーラーが。
ちょうどライブの日だったらしい…(後日知る)
山形も有名人がよく来るようになったなぁ〜と思いつつ、美術館in。
片岡鶴太郎さんは、よく魚の絵を描くのは知ってましたが
椿、金魚、季節、色々と描いてるんだなぁ〜と
初めて知りました。
ママンは私と違って「絵」が好きで、じっくりと眺めていました。
まめおはサラ〜っと眺めてるだけ(; ̄ェ ̄)
じっくり見たのは有名人の似顔絵とその有名人の返事が書かれた色紙。
有名人って、字も上手いんだなぁと。
1番驚いたのは具志堅用高さんの字。
意外に上手いし独特な書き方でした。
帰り際にママンは絵画販売とグッズ販売を眺めて、
椿と金魚のファイルケースを買っていました。
まめお「いいねぇ〜(…たぶん)」
ママン「でしょー!」
そして美術館を後に
この後は「イモ天」ことイオンモール天童へ。
本番はココでした(´Д` )
ココではラッセン版画展販売会がありました。
ママンは無類のラッセン好きで、部屋にもプリントですが
何枚か飾ってます。
まめおは実際に見るのは初めてだったのですが
スタッフの説明もあり、ラッセンの絵の凄さを知りました。
照明をあてると本当の月の様に光ったり
絵に躍動感が出ることを知りました。

ちなみにママンが好きな絵はコレだそう。

実際に買おうとすると数百万円!
信じられん(;゜0゜)タカスギル
絵の説明を受けている際に見せてもらった版画集。

スタッフ「この本、一般販売してますぅ」って。
即注文して!とママンが言うので探して注文しました。
その際に限定版もあったので値段を見たら180万!!
ありえねーと思いつつ、画像の版画集を注文。
うん♪安いと思ったけど、よくよく考えたら高い(´Д` )
だって8640円て…
180万からの落差で麻痺しました。笑
絵心がほぼほぼ無いまめおでも、絵の良さを知れた秋だった気がします。
短い秋、まもなく冬。もうすぐ雪が降るな………あれ?
虎太郎を忘れてました!
虎太郎の芸術の秋は、オシッコ地図でババちゃんに怒られていました。

虎太郎「うるさいよぉ〜」
ブス顔虎太郎でした。
最近のコメント