写真2枚貼りますね🎵見てやって下さい。
こちらを里親さんにお渡しします。
勿論、無料でお付けします。
これなら、松山から、内子のからり、まで55分の道のり位なら大丈夫な気がする。しかも、野村までは、残り、55分くらいまだ折り返し、ありますからねー。
キャットキャリーの下、300円で買ったバスケットの底に、段ボールを設置、プラス、バスタオルを敷きます。これなら、トイレも、大丈夫でしょう。多少ならしちゃって、大丈夫ですし。
予算300円プラス無料段ボールを切り貼りしたので、トータル300円のバスケット代金くらいかな。
これなら、里親さんにサッと持ち手持って手渡したり、出来ますね❗😁✨良かった。
空気穴は段ボールまんま使用だといるけど、こちらバスケットタイプなら、別段あけたりしなくて大丈夫だし、格子だから空気穴元々ついているし、便利だし良かったです。助かりました❗😆🍀
片道、110分くらいかな。一時間半ちょいかかる。長旅だけど、頑張っていこうね🎵


最近のコメント