
名前は受け入れ前から決まってました。
長男は当時うちにいた猫の中で一番小さかったので「ちび」
長女は秋に来たので「あき」
以前いた子は夏に来たので「なつ」
はい!安直ですみません!(笑)
さて、それを踏まえてこの白猫ちゃんの名前は…?
季節に関係…白色…安直…
となると、はい!「ゆき」です♪
冬にはまだ早いんですが、ゆきの写真を見たとき母とこれまでのネーミングセンスがそれぞれに頭をよぎり揃って
「ゆきちゃんだね❄」
となりました。
受け入れから家に着くまではカゴの中でずっと爆睡、トイレは一発成功、ごはんもよく食べるなど賢くてなかなかに大物の気配がしてます(笑)
猫カビがあるため治療中ですが、ちび&あきと仲良くなって元気に育ってくれるといいな(^o^)

余談ですがちびは実は保護した当初「れん」という名前を付けて病院にも登録していました。
しかし家族が呼びにくかったらしく「おちびちゃん」の愛称が定着し、そのまま名前になっちゃいました。
本人も「ちび」だと思っているので呼ばれると振り向き、返事もします。
今ではうちで一番大きく「ちびくないちびちゃん」といじられてます(笑)
最近のコメント