むぎちゃんは末娘が和室で保護しています。
この和室は舅が生前使っていた部屋(家は外観は今風で新しいが、田舎の田の字型座敷の北側部分)二間。奧の押し入れがある方にベッドをドンと置いています。会社に行っている間はおかーさんが昼ご飯、遊び相手、トイレ掃除などお世話しています。ついでに昼寝も(-.-)Zzz・・・・
帰宅後から出勤前まではおねーさんがお世話。最近?(といっても2日目位から)寝る時はむぎちゃんは、猫ハウスではなくベッドに乗っかってきて顔ピタで寝るんだそうで。
夜中になると元気100倍、一人運動会に布団に潜って足にじゃれつき、カジカジ。
ベッドからポーンと投げて(虐待ではありませんよ)下ろしてもまた乗っかってくるので、仕方なくおもちゃで遊びを一晩2回ほどするのだそうです。お陰で仕事中は寝不足で眠くて仕方ないらしいです。
おかーさん昼間、もっと遊んで起こしておいてよ!と叱られます。
夜の運動会とか、これは猫の習性ですからねぇ。
家猫達は徐々に人間に合わせて夜、寝るようになっただけで・・



昼間のむぎちゃんです。
Wベッドをチビ猫1匹で使ってまーす(^_^;)
おまけにシーツが保護色。見失って潰しそうになります(>_<)
今夜も始まるんでしょうか?
二間を仕切ってベッドを明け渡し、自分は隣の部屋に避難するそうです。
最近のコメント