ゴロニャンニャンです。
23日は譲渡会!!
もちろん参加します。
鳥取・島根の方!
どしどしお越し下さいヾ(@゜▽゜@)ノ
可愛い子達が待ってますよ~
**********
米子犬猫ネット
http://inunekokyuugo.ehoh.net/
10月23日(日)11時から14時まで
会場 ホープタウン北入り口駐車場
**********
そんでもって、秋生まれの子達が産まれてました(´・ω・`)
捕まりました(´・ω・`)
連絡が来たので、回収に向かいました(´・ω・`)
揃いも揃って、みな茶トラ…
生後約2ヶ月の茶トラが4匹です。
茶トラ♂
茶トラ♂
茶トラ♂
茶トラ♀
1匹、長毛モフモフさんなんです。

父親はどこの誰よ!?ンフー
あと茶トラ♀は、ネズミ罠に挟まっていた所を発見。
あ、農場、クマネズミとかも出るんです。
電気の配線を噛み千切ったり、配電盤のなかで大変なことになって停電したこともありました。
で、そのネズミ用の罠に、約2ヶ月の子猫。
キレイに収まるわけ無い。
腰の辺りで挟まったまま、夜を明かしたようで、後ろ足にダメージが…
なんだか力が入らない感じ…。
蛙の後ろ足を想像してもらったら良いかな?
病院でレントゲン撮ってもらいました。
骨には異常なし。
足も動くし、自力で移動しようと頑張れる状態なので、様子見となりました。
子猫にステロイドはおすすめしない…って事だったので。
ごはんも食べれるし、トイレも自分の意思で出来ます。
今のところ、生活には支障は無さそうです。
2日経ってみて、少しづつ、踏ん張れるようになってきた感じがします。
もしかしたら、治るかもしれないし、
もしかしたら、そのままかもしれない。
本人の頑張り次第…だそう。
良くなると良いなぁ…。
おまけに アンモニャイト?ニャンモナイト?

大盛況のキャットタワー

サービスショット。
ふくのおしり。

よいご縁に恵まれますように~
がんばんべ
最近のコメント