今日はこちらは晴天、秋晴れですー!
朝から洗濯3回、お布団干して洗濯してお掃除してお買い物行って、やる事やったので寛ぎタイムです〜♫
ハナマルキ今日はお休みなので皆さんの日記に出没するかもしれません( ´ ▽ ` )ノ
と、ネコジを開けて見ていたら、朝から大暴れだった茶々丸が、私のお腹の上に乗ってきてお寛ぎになられていますー笑笑

気持ちよーく眠そう〜
最近の茶々丸(いや、もう最初からですが)かなりの暴れん坊将軍で、今まで我が家にいた猫さんにはいないタイプで手がつけられません(笑)
今朝もイタズラに運動会に凄かった!
茶々丸のポテンシャルは計り知れません(笑)
茶トラはヤンチャで甘えん坊、まさにその通りでございますね(*^^*)
そんな茶々丸も今月月末に入院し、来月1日に去勢手術。
よく去勢手術すれば落ち着く…と聞きますが
あれは本当なのでございましょうか??
やはり年齢がいかないと落ち着かないような気がするのですが…。
と、言いますのも茶々丸の兄弟猫の黒猫ちゃんも里子へ行った先でかなりの大暴れくんらしく、たまに女子会ランチやお電話でお話しするのですが、手を焼いてるらしいです( ̄▽ ̄)
黒猫ちゃんはニンゲンに飛びかかったりガンガン身体に登ってくるタイプ。
なので、もう一匹子猫を迎え入れたらそっちと遊んでくれてニンゲンにはあんまりジャレて来なくなるのでは?と提案もしたのですが、黒猫ちゃんでイッパイ×2なのでと却下(笑)
先日お電話を頂いた時に去勢手術の事を聞かれ、茶々丸はもう予約済みと話したら黒猫ちゃんも手術すると!
おとなしくなるかもと密かな期待があるらしいです(@ ̄ρ ̄@)
病院を聞かれたのでご紹介し、早速術前の診察に行き予約出来たと連絡がありましたー♪
春生まれの子はこれから避妊去勢手術ラッシュらしく動物病院も混んでいるので、今ご検討中の方はお早めにお問い合わせ下さい(笑)
あ、そういえばヒゲ様や茶々丸の元家のミケ猫ちゃんで避妊手術まだだった猫さん(8〜9月に子猫の募集をこちらでやらせて頂いた母猫です)茶々丸と同日に手術の予約が出来たのでとうとう避妊手術となりました〜。
これでこちらのお宅のメス猫さん達はほぼほぼ避妊手術が終わり、ハナマルキの役目もそろそろ終わりかな〜♪( ´▽`)
サンプルフード届きました

この全て人間も食べられる材料というクオリティがイイですね。
我が家のフード購入時の基準は「○○ミール」と材料に入っていない物でした。
するとスーパーや楽天等で手軽に買える物となるとヒルズくらいしか思い当たらず、我が家はずっとヒルズでした。
しかし、先日茶々丸が膀胱炎になった時にマグネシウム0.1以下の物が泌尿器系?腎臓病?になりにくい??みたいな事が何処かに書いてあったので、全てとはいかなくても6割以上の割合でマグネシウムの含有量の少ないものにしたらどうかなーと思いお取り寄せ。
もちろん、茶々丸は突発性の膀胱炎なのでエサとの因果関係はありません。
あくまでも将来を見据えてちょっと考えました。
原材料は申し分なくグレインフリーでもあるので猫さんのからだには絶対合いますよね。
サンプルを与えてみると、かなりの喰いつきにビックリ!!
サンプルは50gしかないので3ニャンいたらあっとゆー間に終わる…( ̄▽ ̄)
続けて定期購入(キャンセル可だったのて)コースにしておいたけど、10日後にお届け。
10日も待っちゃいらんないので、今日電話して定期購入便を早めて貰おうかなあ。
メンドーくさがり屋のハナマルキなので定期的に届く、というのもポイント高いぜよ!
最近のコメント