ガラス扉なんですが、そこに黒い塊がぶつかってきました。
カラスかな?と思ってみてみると、小さい子猫でした!
保護して、家に連れていって、次の日病院で診てもらったりして…
なんだかんだで、何週間か経ちました!
病院でみてもらったら、生後2ヶ月くらいでした。
11月の頭にまた注射のため病院に行く予定です。
最初は夜、夜泣きでにゃーにゃーないてましたが、今は静かにのびのび寝てたり、寝てる人間の観察してたり安心してきてくれたかなと思います。
でもすごくびびりな子なのか、警戒心強めです。
物音ですごくびくびくしています。
近くに行くと若干警戒している様子なので、ゆっくり慣れていってもらいたいです。
猫飼い2匹目で、まだまだ勉強中なのですが、警戒心強い子はやっぱりゆっくり距離を縮めていくものですよね!
もし、警戒してる子の警戒緩めるいい方法、秘訣などあればアドバイスくださるととても嬉しいです!
よろしくお願いします!


最近のコメント