
スノコの下にシートがひけて、
おしっこはシートに吸収されるので掃除が楽々!
なのですが…
問題はうんち(*_*)
おしっこはそのままシートに流れますが、
うんちは取らないといけません。
柔らかいうんちだと、あっちこっちの砂についてしまって
取りきれない!!
ずっとうんちの臭いが漂ってる…(T_T)
猫砂を替えるか、消臭剤をおくか…
ホームセンターで色々見ていたら

おお!これは良さそう!
トイレにまくだけ☆
早速使ってみました(^^)v
まだうんち付きの砂もあるのに、
全然臭わない~!
まいた後も、チビが来てちゃんとおしっこをしていました(^o^)
仕事から帰ってきた旦那も臭くない!と(^^)
一件落着(^^)v
かと思いきや、、、
寝る前にミーちゃんがお布団でおしっこをしてしまいました(ToT)
ミーちゃんどうしちゃったの~…?
とりあえず、夜も遅かったので次の日洗濯することに。
次の日、またおしっこしないか目を光らせつつ、
洗濯も終わって、二匹が布団でじゃれてるな~(´ー`*)と近寄ると…
またおしっこされてる~(ToT)
そこでハッとしました。
消臭ビーズが嫌なのかな~?
確かに、おしっこしそうな体制になってトイレに連れて行くとピョーンとトイレから飛び出て行ってたね。。
ビーズだけ取り除く…のも大変だったので、砂を全部捨てて、新しく買ってみたトフカスサンドを入れてみました。
早速チビが来て、うんちをしました!
そしてミーちゃんも来て、ミーちゃんもうんち。

…。
ミーちゃんごめんね~~~(ToT)
ビーズの裏を見たら

書いてある…。
ミーちゃんには合わなかったんだね~。。
私はいいと思ったんだけど。。
チビも普通だったし。。
量が多かったのかな?うーん。。(・_・;)
トフカスサンドもなかなかいい気がした!
臭いもそんなにしなかった気がする。
とりあえず、ミーちゃんがまたトイレでしてくれて本当に良かった~(^。^;)
※あくまでうちの場合です。
猫ちゃんに合わせて使って下さいね~
最近のコメント