しなり

千葉県 30代 女性

2015.9.26より雑種グレー白のりんたろうさんを引き取り飼い始めました。 そこからズブズブ猫沼にはまり今に至ります。 ネコ様最高(*`ω´)b ネコ様のおかげで家族がひとつになれました。 ...

日記検索

最近のコメント

血尿 しなり さん
血尿 こばちゃん1 さん
歯肉炎 しなり さん
歯肉炎 夏みん さん

My Cats(3)

}
えみ

えみ


}
りんたろう

りんたろう


}
けんたろう

けんたろう


もっと見る

しなりさんのホーム
ネコジルシ

なんということでしょう
2016年10月26日(水) 241 / 6



先週末はじめて、3にゃん一緒に寝ていました!
嬉しいなあと思ったのもつかの間。

えみちゃんはシャイガールですし、激しいのが嫌いです。その為、けんたろうさんについていきたくなくて怒っているときもあります。

最近、夜はけんたろうさんを開放していたのですがそうするとえみちゃんはあまり休まらないようでひとりでキャットタワーで寝るようになりました。゚(゚´ω`゚)゚。

この前、けんたろうさんにレッドカードをつきつけケージで寝てもらった時はすぐにわたしの布団へきました。

りんたろうさんもめんどうをみてくれていますが、疲れているのかまったりすることが多い気がします。

けんたろうさんはそんなことをつゆ知らず。

りんたろうさん、えみちゃんの首をチュパチュパ吸っています。噛んでいるというより、乳首を吸っているかんじです。

やっぱり人工哺乳で育ったからなのでしょうか?

とくにりんたろうさんの首をチュパチュパ吸っています。

りんたろうさんは嫌がりつつも吸わせてあげてますが。







そこからにゃんプロレスに発展することも……




まだ4ヶ月なのでヤンチャな盛なんでしょうけど。


12 ぺったん 黒タン’s管理人 黒タン’s管理人 セコンヌ セコンヌ 夏みん 夏みん ぎゅおんま ぎゅおんま 岡町子 岡町子 まろんちん まろんちん 綾丸 綾丸 そいあず そいあず 黒ママ 黒ママ ひなたもいるよ ひなたもいるよ
ぺったん ぺったん したユーザ

セコンヌ 2016/10/27

夏みん 2016/10/27

ぎゅおんま 2016/10/27

岡町子 2016/10/27

まろんちん 2016/10/27

綾丸 2016/10/27

そいあず 2016/10/26

黒ママ 2016/10/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

ひめいぴー
2023/07/16
ID:ZzFFE.xHrms

基本どこの県も動物愛護の観点から手術をしていたら、自分の敷地でフードを遣る分には禁止はされませんよ。水を掛けたり追い立てたり虐待行為になるのは犯罪です。但し、ご近所さんとうまくやらなければ猫に被害が行きます。
綺麗な餌やり等、努力はされていますか?避妊が追い付いてないのではないでしょうか?慣れてからでは手遅れです。
TNRはすべてしないと意味ないですよ。

のど自慢
2023/07/16
ID:2MRCiQJDSlQ

何を根拠に、イタチが巣作るのでしょうね
変なイチャモン付けられて、、、

今更ながら、申請して、堂々とするのは無理なのかな?

人は人、自分は自分
自分がやってる事が、にゃんこの為に良いなら、胸はっても、いいと思います😊

とりあえず、何が、いけなかったのかを書き出し、それに対する対策を考えましょう
幸い日記投稿出来るのだから、迷ったり、困ったら、相談してみるのも良いかもしれません

1人で抱え込まず、問題は、一つ一つ解決するしか無いんです
全部一度に解決しようとすると、そりゃあ、ノイローゼにもなるかも、、、😅
全部一度は、無理ですよ😊

深く深呼吸して、もう一度、頑張ってみては、
まず、相談出来る人、出来る団体に何をするべきか、聞いてみたら、どうでしょうか

大切なのは、自分が何をしたいのか、どうしたいか だと思います

頑張って下さい😊

のど自慢
2023/07/16
ID:2MRCiQJDSlQ

追伸、ネコジの方々は、キツイ言い方に聞こえる方もいるかもしれませんが、それぞれ、御自分を信じ活動されてる猫思いの方々ばかりです、それぞれ考え方が違い衝突する事もあるみたいですが、私は、どれも正しいと思ってます
だから、いろんなコメントから、貴方に合った活動方法が見つかるかもしれないと思います

ちゃっす
2023/07/16
ID:oQKyviENO46

あぁ。。
猫は可愛いし1匹でも多く幸せになって欲しいけど、、、

ご自身で認識されてる『非があるところ』が重くて、周囲から良く思われないのも納得しちゃいます。。。😭


餌やりをすることで発生する周囲への影響に、DAMAURUMNさんが対処する余裕が無いなら、親御さんも仕方なかったのかな。。って思いました。


餌やり自体は、『猫に対する善意で行っている』と皆んな理解してると思いますよ。

双方で折り合いをつけられると良いですね。。😔

ビアンカZ
2023/07/18
ID:lVHm1bVKu66

こんにちは。私も同じような状況でご近所さんから直接苦情を言われてしまいました。私が外でご飯をあげている子は2匹で、不妊化済み。その他その後に現れた野良さんたちにも手術を受けてもらっています(でも常にご飯を食べている子は2匹)。増えないよう努力しているのでむしろ褒められたことだと思っていたんですが(私的には)それすらも迷惑に思う方もいるってことですよね。
参考にはならないかもしれませんが私の取った対策は、苦情を入れてきた方の家を出向いて謝罪、菓子折りを渡したほかそのお宅には超音波猫よけ(効くかどうかは不明)の他、猫避けの薬剤のようなものを持って行ってそれをお宅においていただけないかとお願いしてきました。こちらとしても突然餌やりをやめて露頭に迷わせるようなことも出来ないし、すぐにその2匹を自宅に入れることも難しいためなんとかこの子達1代を(実際には親子なので2代になるけど)見守らせてほしいとお願いしてきました。
ご近所のお宅のうちどのくらいが被害を訴えているのかわかりませんが、ご自宅の敷地からなるべく出ないように、少なくとも苦情を言ってくるお宅には行かないようにすることが出来れば・・・
ぺったん ぺったん したユーザ
しなりさんの最近の日記

えみちゃん手術

お久しぶりな日記 近況です えみちゃん手術しました 結論から言うと、目のマイボーム腺が詰まって脂肪腫みたいになってまして、それを切除しました 目の内側だったので、摘出後はもしか...

2024/03/10 142 0 23

血尿

先週金曜日から、けんたろが血尿です·····🥲 受診して内服しています なんで血尿出たのかはセンセが教えてくれなかったので不明ですが、、、 結晶とかは元々ないので····· と...

2022/08/24 241 2 19

シニア期突入

5月5日でりんたろうさんは7歳となり、シニア期に突入しました。 ストラバイト結晶のこともあるので、近々健康診断を受けてみようかと思っております。 ちなみに、シニア期突入ということで? ...

2022/05/15 264 0 18

いろいろと

あれからまた、猫たちがおトイレに行かない問題があり、病院に行ってきました。 りんたろう、えみちゃんはとくに問題なかったのですが。 けんたろうの腎臓が石灰化しているようで、エコー上、白っぽく...

2021/12/18 258 0 12

再ストラバイト結晶あーんど便秘

お久しぶりですの投稿です。 近況報告したいなと思って投稿しました。 りんたろ 夏頃から軽度血尿を繰り返し、通院の日々でした。 やっぱりストラバイト結晶が悪さしていて。膀胱内を傷つけ...

2021/09/20 357 4 18

歯肉炎

りんたろーさん 歯肉炎になりました ひどくはないので、経過観察することになりました 歯磨きして改善するレベルではないので、あとは対処療法するしかないとのこと。 進行してきたら全抜歯がよ...

2021/01/09 342 2 9

ストラバイト結晶

りんたろうに、ストラバイト結晶が見つかりました。 今週頭から、トイレの時間が長く、排泄量が減っていると感じたので受診しました。 エコーと採尿をして、結果はストラバイト結晶 ...

2020/10/02 367 0 13

腎不全無くならないかなー

先輩の実家の猫ちゃんが腎不全で亡くなった。 7歳だった。 元々結石になっていたこともあり、食事は尿路系のごはんだったとのこと。 今月(?かな)になって体調が悪く、受診したらもう末期腎不全だったと...

2020/09/26 397 4 15

お久しぶりです

気が付けば、6月・・・ 梅雨ももうすぐ・・・ 時間の流れは早いですね。 今日も仕事で理不尽に八つ当たりされ、悲しい気持ちになりました。 耐えたご褒美に、スタバに寄ったあと、今日、誕生日🎂の...

2020/06/11 303 4 19

お久しぶりです。あっという間に秋ですね。

時の流れが早すぎてびっくりしてます、しなりです。 気がつけば、りんたろうさんが我が家に来て4年、、、、 えみちゃん、4歳になりました。 けんたろうさんは、太ってしまい、獣医さんに注意...

2019/11/08 295 0 5