秋も深まって来て、朝はグググっと冷え込むようになりました。
今朝の山陰はとっても良いお天気で、東の空は朝焼けに赤く染まってます。
晴れてると朝が寒いんですよね。
北海道では大雪で、東北でも霙が降ったとか・・冬がもうすぐそこまで迫ってます。

そこで冬支度ということでセナコタツの作成を試みました。

材料はセナ城の改修工事時にあまった木材を使用します。
電動工具を駆使しまして・・所要時間は15分くらい

こんな感じで・・中身を作成
裏にはペットヒーターをインストールして暖かさを確保してます!

コタツ布団代わりにブランケットと使用して完成しましたが・・・(-_-メ)
喜んでいるのは私一人!

ストーブ前のセリアベッドで寛いでいるセナ姫に見せても、セナ姫は全くの無視・・・
見向きもしてくれません。
たぶん・・小さい・・こたつが・・っていうかセナちゃんが大きいことに完成後気づきました!
セナちゃんが丸まった状態を想定したのですが・・・
なんと・・猫はコタツでは丸くならないのを忘れいたのです!
まさに設計ミス・・って、セナちゃんがグダルくらいの大きさのコタツなら、普通のコタツの大きさになります!!
「セナちゃんせっかくコタツ作ったんだけど」
「にゃ~んにゃ!」(ちょっとセナには小さいニャン)
「でも、猫はコタツで丸くなるって言うし」
「ニャンヤニャン!ニャン♬」(それは間違いニャンね!猫はコタツでは丸くはならないニャン♬)
「了解しました・・セナコタツはボツとします」
「ニャン!ニャヤニャん♪」(残念ニャンね!早くコタツ出すニャン♪)
「それはママにオネダリしてね」
「ニャ~!」(ラジャ~ニャン!)
オッサンと猫の会話は終了!
せっかく作ったので、壊すのももったいないので、何か流用できないか考えます(+o+)
最近のコメント