激しく咳き込み喉から血の味しかしませぬ。。
とりあえずひっそり生存してますが、毎日賑やかなにゃんずに笑いを頂いては咳き込み…。

我が家のお猫は笑いの要素バッチリです。
で、話を戻しまして以前下関市にて『適正飼育について』の冊子があると見まして探してみました。
公民館ありませんでした。
公民館でも私の他にも男性がお問い合わせがあったみたいで公民館の方に画像見せてください~(。>д<)と、言われてしまいましたよ。
市役所に問い合わせて何部かいただけたらいいですね。
愛護センターに電話。
『こちらにはたくさんあります。』
『各支所にも配布してあります。公民館にはありません』
…市役所やセンターにだけ置いてどないすんねん。タンスのこやしにする気か~?って私思いましたが。。。人が集まる場所にもっと置いたらいいのに。せっかく解りやすく解説しているのにもったいない。

フルカラーで見易い~。
ペットショップにも置けばいいのに。
衝動飼いを回避してくれそうです。

飼う前に考えよう~当たり前のことが難しいのかな。。。

で何故か4部もらっちゃいました。
誰かいるかい?(*´∀`)
外猫ちゃんはマツリちゃんより丸々ふくよかになってます。
マツリちゃんに似すぎる(笑)

PDF文書?が見れたら見れるみたいです。
教えて頂きましてありがとうございました。
勉強になります。
http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1477880038550/index_k.html
最近のコメント