
寒くなってきてますので、植物の引っ越しを頑張っております
400鉢前後の鉢植えの中には耐寒性のないものがありますので、耐寒性のない子は室内へお引越しです♪
(真冬はプラスの気温にならない日が結構ありますので…)

ご存じの様ににゃんこに有害な植物は沢山あります
でもいちいち調べるのが面倒な私は…室内に簡易温室を組み立てて入れてます(*´▽`*)プッ
大きい鉢植えは枝や葉が下の方にある植物はビニールをグルグル巻きにし、下に枝や葉がない植物は画像のようなマットをしてます
本当はコガネムシの幼虫対策のマットなのですが、にゃんこに土を掘られないようにするのにも使えます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今年もまた続々と取り込まれる植物に皆チェックしまくりですヾ(@^▽^@)ノ わはは

見た目は悪いですけど、にゃんこと植物両方を守る為なので、オシャレ?に縁遠くてもいいです!!

ただひとつ問題が…
風歌が何かしらやらかしてくれるんですよね…
前は3段の簡易温室だったのですが、それだとリヒトとアルがジャンプして上に乗るもんで、4段を購入!!
『これで大丈夫♪』と思ってたら、風歌が来てから…風歌だけは4段でも上に乗れてしまうのです(´ー`A;)ヒヤリ・・
なので上に屋根の様にねこよけマット?を乗せ、防止…
それで大丈夫と思ってたら、ビニールを破って簡易温室に入り込むと云う事をしてくれましたから…<(; ^ ー^) マイッタマイッタ
この冬は何もしてくれなかったらいいんですけどねぇ~(-ω-;)ウーン
ま、とりあえず、まだ植物の取り込み完了してないんで、ボチボチと頑張っていきま~っす
最近のコメント