自分の記録として( ^ω^ )
★さくらちゃんの血液検査★
BUNとCreの値は前回より下がってました♪
(でも基準値よりは全然高いです)
体重は前回より100グラム増えて3.3キロ♪
でも貧血が悪化してました(´・Д・)」
本当はすごくきついのかもしれないけど、
さくらちゃんはそんな様子は見せないから、
ちょっとの変化にも気付いてあげたいです(*^^*)

ピンクの毛布を追加。
さくらちゃんはピンクがよく似合う♡

横顔美にゃん♡
★こてつ、お星様に★
1ヶ月ぐらい前から。
生後半年ぐらいかなぁ…
長毛の黒猫ちゃんが職場の敷地内に住み着きました。
すんごくすんごく可愛いお目目の子猫ちゃん。
ママ猫も他の兄妹猫も近くには見あたらず。
全く人馴れしてなかったけど、
手術はしてあげなくちゃということで、
会社のおじちゃんがすごく頑張ってくれて
最近、かなり警戒しながらも
ようやく手からおやつを食べてくれるように。
私はさくらちゃんに深入りし過ぎたから、
元気で自由に過ごしてる他の子達とは
日常的なお世話以外は、
あまり関わらないようにしてました。
病気のさくらちゃんには近づかない人でも、
元気な子や子猫だと可愛がってくれてたので…
(それはそれで、何とも複雑な気持ちにはなりますが笑)
男の子か女の子かもはっきり分からないまま、
こてつって名前が付けられました。
女の子だったら、てつこにしようとか冗談言ったりして。
でも、先日、こてつは車にはねられて亡くなりました。
それはもう本当に一瞬の出来事でした。
お外で暮らすということは、
こういった危険がたくさんあるという事。
何とかできなかったかと、とても悔やまれます。
と言っても今さらすぎるし、
自分に何ができたのかもわからないし。
もう少し慣れてくれたら写真撮ろうって思ってたのに、
こんなことになるなら
警戒する可愛いこてつの姿、撮っておけばよかったなぁ〜。
こてつ、ごめんね。
日記に書こうか迷ったけど、
お外は怖いよって伝わるように。
そして、こてつが生きてた証がここに残るように♡
って、これ書きながら、迷子だったのかなと思ったり…
飼い主さん探してたかもしれないな…
★ぎんちゃんの様子★
こてつの存在をぎんちゃんは認めていませんでした。
こてつは気にしてないみたいだったけど(・_・;
けど、こてつが亡くなった日、
ぎんちゃんの様子がおかしくなりました。
いつもと違う鳴き方をしたり、
かと思えば、事務所に入ってきて
私の足にピタッと寄り添ってみたり、
かと思えば、ボーッと一点を見つめたり。
はっきりとは分からないけど、
何かを感じてるんだろうと思いました。
その様子にまた胸が苦しくなったりして。
でも、そんな豆腐メンタルの私をよそに、
当のぎんちゃんはというと…

なに、その顔…((((;゚;Д;゚;))))笑


翌日には元どおり…(ー ー;)
それにしてもでかすぎ…
うちのデブ猫たちよりデカイと思う∑(゚Д゚)笑
みんな、ぎんちゃんの例の高い声に騙されて、
ご飯やおやつをあげすぎなんじゃないかしら…
って、私にだけは言われたくないと思うけど( ̄Д ̄)ノ笑
最近のコメント