寝ようと思って寝室に行っても、にゃきびしがないとナーナー大騒ぎです😢
にゃきびしを持ってくるとしばらくそれで遊ぼうとするので、こちらは眠れません。
(反面、突然ブーブー言いながら寝ちゃうこともありますけど)
3時頃に起き出して、にゃきびしを探してナーナー😢
外にも出たがるので出してやると、直後に「入れろ」とナーナー、カリカリ(ドアをひっかく音)😢
今朝も3時から大騒ぎでした😢
1時間くらいは眠れなかったなぁ😢
だってニコが起きちゃうんだもん😢
ポン「ナーナー」の時、ニコはウロウロするだけ。
そのうちニコ「ナーン、ナーン」が始まり、ポン泣き止む。
でもまたポン「ナーナー」、ニコ静か。
そのうちニコ「ナーン、ナーン」、ポン「寝る」。
みたいな1時間を過ごしました。
さすがに後半は、本気で叱りつけてやりましたけど、近所迷惑だし。
そんな中、全く動かず丸くなってるヤツがいました・・・ドラです。
いわゆる『知らん顔』でした。
にゃきびしで日に何十回と跳んでるし、夜は夜でおれがないと眠れないみたいだし。
「中毒」になってるのかも・・・。
そこまでのめり込める楽しみがあって、実は幸せなのかもしれないけど・・・寝かせろ❕❕😒💢💢

にゃきびしにウットリしてるの❓

お兄ちゃんズ、ちゃんと指導してくださいね❕😠💨
最近のコメント