黒タン’s管理人

佐賀県 50代 女性

Pet:?Naruto♂*?Kurotan♀ Hobby:Travel*Eat*Sleep*Sewing*Net-Surfing ?International Travel:41 countrie...

日記検索

最近のコメント

何か月かぶりの通院 黒タン’s管理人 さん
何か月かぶりの通院 やもり さん
何か月かぶりの通院 黒タン’s管理人 さん
何か月かぶりの通院 22好き さん
何か月かぶりの通院 黒タン’s管理人 さん
何か月かぶりの通院 黒タン’s管理人 さん
何か月かぶりの通院 黒タン’s管理人 さん
何か月かぶりの通院 黒タン’s管理人 さん
何か月かぶりの通院 チャムりん さん

My Cats(4)

}
チビ黒タン

チビ黒タン


}
なると

なると


}
マイ黒タン

マイ黒タン


}
黒タン

黒タン


もっと見る

黒タン’s管理人さんのホーム
ネコジルシ

ちっちゃいもの祭。
2016年12月4日(日) 241 / 17

クリスマスの飾りを出していたら、思いだした。

「そうだ、ちっちゃいものがあったじゃないか。」

そう、ちっちゃいもの。

なるしゃんから壊したり、失くしたりされそうで、飾れないもの。

旅先で買ったビーズのツリーに、可愛いにゃんこ。



猫の親子は手造り(木製)だ。母猫がネズミを加えている。秀逸。



なるしゃんに落として割られた磁器の猫。しっぽや足は接着剤で修復。



ちっちゃいから、つくるのが難しかっただろう。



こちらは、希少価値のお婆猫。


おや?ちっちゃくない。しかも、自分から我が家にやってきたぞ。

ま、いいっか。
29 ぺったん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ グレ グレ seseragi seseragi ジュンシー ジュンシー Ponti Ponti yua⋈*.。 yua⋈*.。 bibiri bibiri にゃんたろ- にゃんたろ- 龍馬 龍馬 ゴロニャンニャン ゴロニャンニャン ぷぅママ ぷぅママ 三毛猫三兄妹 三毛猫三兄妹 ゆきにゃんた ゆきにゃんた チャムりん チャムりん
ぺったん ぺったん したユーザ

グレ 2016/12/07

seseragi 2016/12/06

ジュンシー 2016/12/05

Ponti 2016/12/05

yua⋈*.。 2016/12/05

bibiri 2016/12/05

にゃんたろ- 2016/12/05

龍馬 2016/12/05

ぷぅママ 2016/12/04

チャムりん 2016/12/04

ぎゅおんま 2016/12/04

みしゃ 2016/12/04

やまとり 2016/12/04

paully 2016/12/04

カリタ 2016/12/04

tugu 2016/12/04

みどり茶 2016/12/04

kazukomomo 2016/12/04

そいあず 2016/12/04

にぃさん 2016/12/04

sally 2016/12/04

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ももこ5
2023/02/05
ID:eytFcmISuzg

アクセサリートレイ可愛い✨
おめでとう🎉
体調早く良くなりますように🙏

Alice*
2023/02/05
ID:oDo/2Koyvi2

ありがとうこざいますっ🥰✨
まさか本命を引けるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです(*^^*)🌙*゚

心配してくださってありがとうこざいます🍀
これからも治療頑張りますっ( *´꒳`*)੭⁾⁾✨

lemonbalm
2023/02/05
ID:239RsitGgfg

こんばんは。

プレドニン(プレドニゾロン)は、一年前に死んだモモに投与したことがあります。
モモは全然飲んでくれないので、皮下注射していました。

アレルギー症状は、何かのきっかけで突然起こったり、ピタッと無くなったりします。
私は30代半ばまでアレルギー性鼻炎に悩まされていましたが、脱サラして故郷に帰ってから、ピタッと止まりその後一度も発症していません。

アレルギーは、ストレスが引き起こすことが多いです。
私は、アレルギー性鼻炎はなくなりましたが、ストレスが溜まると口内炎が出来ます。
また困ったことに、猫アレルギーの症状が出ることがあります。

アレルギー症状を引き起こしているのは、実は細菌や有害物質ではなく、免疫細胞です。
免疫細胞は、外敵をやっつけるために炎症物質を放出します。
炎症物質は、外敵だけではなく自分の体も傷つけます。それが炎症です。
つまり自分自身が、自分を傷つけているのです。

ストレスがかかると、免疫細胞の中の顆粒球(好中球、好酸球、好塩基球)の働きが必要以上に活発になります。

一方ステロイドは、免疫細胞の働きを抑制、免疫細胞を殺す働きがあります。
ステロイドによってアレルギー症状が緩和されるのは、免疫力が低下するからにほかなりません。
一時的に症状を緩和させることは必要なのでステロイドの使用も必要ですが、大切な免疫細胞を殺すものだということを知っておいたほうが良いです。
好酸球も好中球も、体を守ってくれる大切な免疫細胞です。
彼らがいなくなったら、体は腐敗してしまいます。

アレルギー性気管支肺アスペルギルス症を引き起こす真菌胞子を排除しているのも免疫細胞なので、ステロイドの使用は逆効果になる場合があります。

私はステロイドの専門家ではありませんが、たまたま私自身とうちのモモ、Noraの病気と関係したので、ある程度勉強しました。
獣医さんはステロイドが大好きな人が多いので、いつか日記に書くつもりです。

副作用のまったくないアレルギー治療法は、ストレスを避け、毎日楽しく安らかに暮らすことです。
それと、可能な限り真菌胞子数の少ない環境で暮らすことだと思います。

Alice*
2023/02/06
ID:d.kErfG6xcU

こんばんは☺️

モモちゃんもプレドニンを使っていた事があるのですね。
私の実家で飼っていたルナも亡くなる前は飲んでいました(´•᎑•`)
その時初めて『猫も人間と同じお薬使うんだ!』と無知な私は少し驚いたものです(^o^;)

何かのきっかけで突然起こる…
確かにそれは少し身に覚えがあって、この病気が発症した頃は、ものすごくメンタルを病んでいた時期だったんですよね。
だから、免疫力も何もかも落ち込んでしまって、ABPAになってしまったのではないか…と考えたりしています💧

けど、ピタッ!と無くなる可能性があるのは希望ですね😳✨✨

アレルギー症状を起こしているのは免疫細胞というのは、以前先生からも説明を受けました。
アスペルギルスという真菌に過剰に反応した好酸球が炎症を起こし?そのせいで次から次へと大量に痰ができてしまって咳が止まらなくなる。みたいな事を聞きました😢💦(ちなみに、好酸球ではアスペルギルスを殺せない。だから余計過剰に分泌される。とも言われたような?記憶が曖昧ですみません💦)

好酸球……無くてはならないものだけど、正直今の私には少し厄介な存在でもあります😫💦
『ちょっと落ちついて?』って言いたい!!

そうなんですよね💦
プレドニンは免疫細胞を殺してしまうものだから、いつも『感染症対策には十分気をつけてください』と言われています。
このご時世ですから、本当にこわいです💧

幸い今の生活環境は以前よりもストレスの少ないものとなっていると思います☺️✨
ねこ達や夫と楽しく暮らせているので、そのあたりは多分?……多分!大丈夫な気がします(๑^᎑^๑)🌼
可能な限り真菌の少ない所に住みたいとの思いから、去年引っ越す事もできました😄✨(旧居のカビはすごかったですから…💧)
新居に来てまだ半年ちょっとなので、これから少しずつでも身体に良い影響となって表れてくれたら良いなと思っています🍀

ステロイドについての日記を書かれるのですね!
今の私にはとても興味がある内容です☺️
拝読させて頂けるのを心待ちにしていますね🍀

長くなってしまい申し訳ありません💦
色々と教えて下さってありがとうこざいます☺️✨
ぺったん ぺったん したユーザ
黒タン’s管理人さんの最近の日記

何か月かぶりの通院

なるしゃんは心臓の薬を飲んでいるんだけど、めちゃくちゃ通院嫌いだから 管理人は一人、薬をもらいに行っている。 でも、さすがに何か月も連れて行かないのはよくない。 今度連れてきてくださ...

2024/02/07 344 12 33

4月14日は、なるしゃんの誕生日だった(^^♪

なのに、写真がない((笑) まぁ、写真はなくても、福福なるしゃんは、マイペース。 管理人の気が引きたくて、ミサイルとなって、座敷まで自己発射する~。 記念に、lineのスタンプを作っ...

2023/04/16 437 15 30

皆既月食。。。光学式ズーム

最近全然カメラを使っていなかったので、 いざ撮影となったとき、充電切れ・・・。 少しばかり充電して撮れたのは、このタイミング。 三脚を使わなかったので、手振れが多く、これが限界。 {...

2022/11/11 438 6 36

黒タン亡くなりました。

3月21日夜遅くに癌性腹膜炎で亡くなりました。 腹水で膨らんだお腹がパンパンで、闘病は苦しく、お互いにきつかったです。 もう苦しまなくてよくなったので、黒タンは楽になったのではないでしょう...

2021/03/23 1619 14 95

黒タン、腹水溜まる。

腹水、嫌な響きですね。 最近この言葉に纏わりつかれているような気がします。 レントゲンやエコー、血液検査などをしてもらって、 現在抜いた腹水を外部検査に出しています。 エコーで見る限り、な...

2021/02/19 992 6 65

パソコンリカバリ~orz

仕方なく、リカバリ(復元)しました。 お陰様で、今のところは!普通に作動している模様。 しかしながら、メールのアカウントが登録できない・・・。 お友達と交換しているアカウントが本機に...

2020/10/31 610 2 20

スマホが飛んだ~(*´Д`)♬

そして、割れた。 悲しいけど、事実。 なるしゃん、もう、お散歩行けないよ。 それだけじゃない。 パソコンも壊れた。 安物タブレットは充電できない。 今打って...

2020/10/30 604 8 18

Happy Birthday!うちのにゃんず。

4月14日は誕生日でした(^^;) 諸事情により1日遅れ。(なまけ) 年とりました~(*´з`) 3月半ばに体調不良案件が発生したけど、今は通常運転💕 こんとき...

2020/04/15 732 19 41

自分でどうにかするには・・・無理。 そして、その後。

台風の影響で50年前後の樫の木が倒れました。 縁側の屋根にもたれているので、そのままにはできません。 知人に聞いたら、役所の環境課に相談すると良いってことを聞いたけど、 誰かや...

2019/09/23 815 24 35

台風間近なう。それから・・・

いや~、近年稀に見る暴風だね。 私の車は屋外なため、落ちてくるものが気になる。 真横の物干しざおが落ちた。 土台も倒れた。 用務員さんが軒下に下げている日除けが風になびき、すご...

2019/09/22 548 8 24