ふんわり、夜です。
今日は
ミーちゃんが昨日の夜中から
呼吸荒くなりまして
予後が悪化してしまった日です。
予想よりも早いです。
けれど
本人はいつも通り、
ご飯たべ、たい、よ。<(*ΦωΦ*)>と、
ヨロヨロ台所でおねだりしたり、
机の下から顔を出して
大好物のサーモンのお刺身ありますかー?
覗いてきます。
食欲あれば違うだろうと
先生にも言われましたので
ミーちゃんもいつも通り幸せそうで、
あとは
注射効いて少しでも肺機能が戻ると良いな。ということと、
チルちゃんと同じ死に方になるかもしれないものの、
肺の進行止まらず
ダメになっていくなら、
最後の一呼吸まで
肺機能頑張ってほしい、苦しい少ないといいな、としています。
今はギリギリの動けるラインの
肺機能らしいです。
残り二匹の野良子猫さんの
譲渡などもありますので
タイミングも、そわそわです。
そんなこんなで
今日は二匹目譲渡して来ました。
めちゃくちゃ良い方で
足のない子用の靴下までくださり
お土産まで貰ってしまいました( *´꒫`)ありがとうございます。
また、とてもとても幸せそうな温かみで、
子猫さん別れる時に
お子様達との未来を妄想して、
気持ち、
焼きたて食パンのようなパン心で
ココア飲んだ時のようなココア心でもありました。
先ほどはお名前のご連絡届き、
モコちゃんになったそうで。
幸せになってね、と
ふわふわでした。
この道を選んだ私も、
悩んでよかったと、
悩み抜いて、ご縁をくっつけれたと
幸せでした。
今、私は野良猫さんやら
忙しい後半の年を送っていますが
ミーちゃんも
もう最後かもしれなくて、
そんなタイミングでの
今。
新しい命を見つめ、
死と、生命をどちらも見ているところで。
両極端だけれど
それが、
ミーちゃんに対して
素直に、
亡くなったチルちゃんの時と同じ苦しい姿を見なければならないかもしれないけど、
ありがとう、と、
ありがとうばかり言えています。
チルちゃんの時は切り替えるのは
覚悟してても
こっそり
チルちゃんが見てないとこで
泣いてばかりで
難しかったですが、
ほんの少し、何か違います。
でも、ミーちゃんいなくなったら
寝るとき、お隣、
寝てくれる子、いないなぁ。
猫用ケーキ、予約のを
食べさせたいな。
夢はでかく、
なんとかなってるイメージで、
春の匂いを楽しみに。かな( *´꒫`)
新しい人生の一歩を進む子猫さんたちに、猫神様、どうぞ、暖かい眼差しをよろしくお願いいたします。
子猫さん二匹減りながら
野良親猫さんは、

気づいてない!!
(ฅ'ω'ฅ)まぁ!
猫さんのように
幸せを見つける達人に、
のほほんと。
日記を書きながら、
自分から自分へ、文字をしたため。
最近のコメント