![](/img/diary_image/user_39876/detail/diary_127466_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
もし黒白さんに心当たりがあって写真待ってくださって方がいらしたらすみません。
仕事に使ってるメインパソコンの深刻なトラブルでデータが飛んでバタバタしてたんでタブレットでとり直しました。
ほとんど毎日来てくださってる猫好きのヤマトさんに
事情説明して迷子で捜してらっしゃる方のお心当たりがないか聞くと
何か記憶があるような??と首を傾げてらしたので
何故か私以外には姿を見せていないようです。
寒い夜も毎日家の外から鈴の音がしてうちの子だったような気がしたり
うちの子になってもらいたい気持ちでいっぱいなんですが
愛情は増やせても撫でる時間と手は増えるわけでもなく愛猫達も可哀そうだし
新しい家族を探すにしてもご家族がちゃんといるかもだしで判断しかねてます。
少し前からずっとうまく言葉にならなかったんだけど
凄く良くしてもらってる優しい優しい方の愛猫が立て続けに毛皮を脱いでしまったそうで
先にいったこの時からお辛いだろう気持ちに何もできなくて悲しいんだけど
何故か不思議と毛皮を脱いだこたちはまだ着替えずその方の傍にいて
悲しまれてるのを心配したりちゃっかり甘えたりしてるとごくごく自然に感じて
うまく伝えられたらいいのにと思うし
自分だったら自分を責めてしまってどうしても慰めの言葉半分に聞こえて全部は呑み込めないだろうなとどうしたものかと困り続けたままです。
本当に不思議なくらい、
先にいったこの毛皮を脱いだタイミングで
何をやってもどう頑張っても1年近くまったく縮まらなかった
新しく来たこと先住の子たちが和解したかのように
うっかり近づいただけで本気で攻撃しようとしてたこたちが静まって
一緒にいてくれるようになりはじめたり
優しい方のことを思いやってか先に脱いだこのことでどうしようもなく悲しまれている心が少しでも落ち着くのを待ってからのように
毛皮を脱いだ次の子のタイミングで不思議な黒白さんが私の前に急に姿を見せて
色々不思議な行動でアピールしてくれたりで
優しい優しい人にたくさん愛情を注いでもらって2匹ともしっぽがこっそり二股にわかれてて
少し離れたポジションの私からのメッセージなら伝わるかと思って、
「私たちは大丈夫だよ傍にいるよ大好きだよ。お母さんが落ち着いたら着替えるために少しだけお出かけするけどすぐ戻るよ。」って言いに来たと思ったことが凄く凄く腑に落ちた。
何もお礼なんかしなくても、優しい人の心が少しでも癒されてくださるなら嬉しいとも思うし、
温かい気持ちのこもった可愛い優しいメッセージを伝えられるなんてこっちがお礼をしたいくらいなのに
うちの子たちを仲良くしてねと説得してくれたりの本当に優しい優しい子たち。
早く着替えて帰ってきたいだろうけどきっと着替えのためにでも少し離れるのも嫌だし
悲しんでらっしゃる姿が心配でもう少し、もう少しって離れがたくなってるのかなと切ない。
最近のコメント