ネコジルシさんの私の日記も読んでいただき2匹をよく知っていただいた上で、我が家でも色々話し合い2匹をこのご家族に託すことにしました。
ご縁とは不思議なものです。
里親募集を開始して1ヶ月半近く応募もなく、過酷な環境で生きてきた子達で募集の健康面の欄に猫風邪治療済み、マンソン裂頭条虫駆除治療済みって書いたから?月齢が高いから?2匹一緒だから?応募がないのかな。何度もくじけそうになって、人様の日記のコメントには焦らず待ちますって書いておいて不安で押し潰されそうでした。それでも2匹の無邪気な寝顔に癒され募集条件を変えることなく理想のご一家に出会うことが出来ました。
隣県といえど車で3時間、電車でも3時間かかります。でも我が家にとって全く知らない土地ではありませんでした。里親さんの勤務地は次女が4年間大学生活を送った土地でした。私達夫婦や娘もその土地柄もそこに住む方達のお人柄もとても穏やかで温泉に、美味しいものを食べにと年に数回訪れます。自然豊かで2匹が暮らすには申し分ないところです。
おまけに猫ちゃんと暮らすお家はペット仕様で只今新築中(^_^;)ですって。 えー大丈夫なの?ですが、それも了解済み。なんて強運の持ち主なんでしょう。
お家が完成する来年2月まで我が家で大切に育てるお約束となりました。我が家から北東の方向にお天気がいいと2014年に突然噴火し犠牲者が出た真っ白な御嶽山が見えます。お山の向こう側にいっちゃうのは寂しいですが、お別れの時までまだまだ時間があるので2匹の健康に気を配り、今以上に人が好きになってもらえるように頑張ります。
琥珀くんの幸せを引っ掛ける鍵しっぽ、強力です(笑)
里親さんにはお引き渡しの日までネコジルシさんの日記で成長を報告しますので引き続きよろしくお願いします。
ネコジルシさんの日記ってこんな使い方があるんですね。
保護当時の翡翠くん

一晩おいて翡翠くん、シャンプー後に琥珀くん保護
速攻こちらもシャンプー

猫風邪、マンソン裂頭条虫駆除治療開始

1ヶ月とちょっと経って
やっぱり仲よし(*^^*)

現在 やっぱりやっぱり仲よし(*^O^*)

最近のコメント