えれれ

岡山県 50代 女性

5人と4匹の、のんびり家族です。

日記検索

最近のコメント

託された命… えれれ さん
託された命… コタねこちゃん さん
託された命… えれれ さん
託された命… ひでのら さん
託された命… えれれ さん
託された命… GoRoroku さん
託された命… えれれ さん
託された命… ゆづきママ さん
託された命… えれれ さん
託された命… えれれ さん

My Cats(4)

}
瑚白(こはく)

瑚白(こはく)


}
バロン

バロン


}
こむぎ

こむぎ


}
みかん

みかん


もっと見る

えれれさんのホーム
ネコジルシ

季節外れ
2016年12月15日(木) 407 / 10

と言うのはわが家の次男。
小6なのですが、10月に予定されていた修学旅行へ今日行っています!
前回は台風が接近していたために延期になって、やっと今です!笑
寒くて可哀想…と職場で話をしたところ上司が
「京都はひょっとしたらまだ紅葉が残ってるかもよ?案外ラッキーなんじゃない?」

なるほど!

少し見る角度を変えるだけで、一見ネガティブに捉えがちな事もプラスに変化するんですよね!

次男はきっと普通とはちょっと違う貴重な修学旅行を楽しんでいるだろう!と、
「可哀想」から「良かったね」と私の次男に対する思いも変わりました(*´ω`*)

次長、ありがと♡


ここからニャンコの話…


ぼく、バロンです。


大好きなキャリーに入ってるぼく…
この時はまだ、おうちで事件が起きてるなんて思ってもいませんでした。

ちなみに…
こむぎとは生まれた時からずっと一緒で、これからもずっと一緒ですฅ^•ﻌ•^ฅ





事件は昨日、ぼくがゆるゆるうんちのせいで病院へ連れて行かれてる間に起きました。


帰ってきたら、おうちの中がいつもと違う。


ドロボーが来た?????


って言うくらい、グチャグチャに物が散乱!


キッチンでは、ストッカーに入れる前のお米の袋が破られ床は真っ白…ママちゃんがリサイクルのために貯めておいたペットボトルのキャップや爪楊枝も床にばらまかれてる。

お部屋では、ぼくのお昼ご飯のカリカリやトイレの砂が部屋1面に歩くとこない位に撒かれてた。

大好きなトンボのネコジャラシも羽をむしり取られ毛虫に!(ぼくがやろうと思ってたのに…)



だれっ?こんな酷いことするのは???







こむぎ「はっ?何か?
そうよ、あたしがやったのよ!それがど
うしたって言うの?
って言うか、あたしを置いて2人で出か
けてんじゃないわよ!ヽ(`Д´)ノ」

「ガブッ!!!」



バロン「痛たたたーーーっ!
こむぎぃ、ごめんね、許して~」


ぼくにとって昨日は、ゆるゆるうんちが出たり、お尻に体温計入れられたり、こむぎに耳をかじられたり…散々な1日だったのです(><)


こむぎは後でぼくの耳を優しく舐めてくれたよ、寂しかったんだって!
なんて可愛いんだろ♡
その後は仲良くお昼寝…



こむぎ、心配しなくていいよ、
ぼくはずっとこむぎの傍にいるからね♡


ママちゃんは怒らなかったけど、ため息ついてた…

どんまい…(´・ω・`)ノ
37 ぺったん 龍馬 龍馬 えれれ えれれ skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ポチポチ ポチポチ dancermichi dancermichi みもり みもり まろんだいず まろんだいず はなゆうじ はなゆうじ ハッピー ハッピー アヤンティー アヤンティー 夢生 夢生 ココモモリン ココモモリン 桜あめ 桜あめ シモチャン シモチャン
ぺったん ぺったん したユーザ

龍馬 2016/12/23

えれれ 2016/12/21

ポチポチ 2016/12/20

dancermichi 2016/12/19

みもり 2016/12/19

はなゆうじ 2016/12/19

ハッピー 2016/12/19

夢生 2016/12/18

桜あめ 2016/12/18

シモチャン 2016/12/18

りりこ 2016/12/18

ももかりん 2016/12/16

なおis 2016/12/16

ファービー 2016/12/16

すずしー 2016/12/16

ゆん0426 2016/12/16

ゆづきママ 2016/12/16

むーんたん 2016/12/15

そいあず 2016/12/15

うさぎまま 2016/12/15

リトルミー 2016/12/15

ぎゅおんま 2016/12/15

bibiri 2016/12/15

マリネッコ 2016/12/15

瑠璃たん 2016/12/15

とうりん 2016/12/15

くるるん 2016/12/15

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

み~こ
2008/09/21

この数週間の癖で今朝もチャムりんさんの直ぐあとに
投稿してしまった(笑)

青空が眩しい~~ 澄んだ空気が画面から伝わってきます。
最高気温はこちらと変わらずビックリですが、朝の気温が6度には驚きました!!
これは極端だけど、寒暖の差があってこその実りもたくさんありますものね。
昨晩遅く、新幹線の中から同じ月を見上げていました。
高層ビルの間を見えたり隠れたり…見上げる場所で空の高さは違うけど
同じ月を見てみんな繋がってるんだよね~~って思ってチョッと嬉しい(*^^*)

ムーみん
2008/09/21

久しぶりに見るチャムりんさんちの青空と畑、昨日心配事があって、気持ちがどんよりと
してた私の気持ちを和ませてくれて、嬉しかったです。(~o~)北海道の畑と青空のような
広大な気持ちを持てたらいいのになあ~っていつも思うんですが、まだまだ、自分は、
ちっちゃい人間だなあ~って、この綺麗な景色を見ると改めて思うんですよ。(-_-;)

あん
2008/09/21

癒される写真ですね。本当に!
甘い考えを置いておいて、北海道に一度住んでみたいです。
北海道の気候は別のところからも聞いていて、なんかちょっと心配かな?と思っていました。
こちらの仙台地方(たぶん東北地方)は逆で暑い日が少なかったんですよ~。
どこかおかしいんですね・・・・。(T_T)

小麦や小豆の収穫と聞くと、日本も輸入に頼らなくても・・・と思ってしまうのはやはり甘い考えですね。
失礼しました!
でも、頑張って下さいね。美しい風景ありがとうございました!!

sage
2008/09/21

此処のところ、曇り空ばかり見ています。
昨日は久し振りに晴れていたのに私がダウンでした。
たまには、秋の風景でも撮りに行こうと思って、見ると今日も雨模様です。

今日はチャムりんさんのお陰で、清々しい青空が見られて良かった。
この雄大な景色の中で、マミヤ君とライちゃんは、猫草食べ放題なのか。
私も、ライちゃんにあやかりたいな~。

素敵な景色を有り難う。又楽しみにしています。

OKさん!
2008/09/21

新鮮な空気の色が良いですね~。
北海道は6度ですか~。こちらは夏でもレオは一緒に寝てますが、
チャコは冬しかベットに来ません。待ち通しいわ~。

猫草、昨日買ってきましたよ・・。ムシャムシャ食べてます。
家の子達を、その畑に置いてあげたいわ~。
「何?これ?どれ食べても良いの=!!」ってウロウロしそう。

あふりん
2008/09/21

昨日の記事から見ましたよ!
お手伝いお疲れさまでした~♪
今年は雨があって本当に長かったよね。
天気予報で北海道はこれから一雨事に寒くなるって
言ってたわ。
ライカ君もマミヤ君もチャムちゃんも
やっぱり、ゆったり~まったり感がなんとも言えないわね~♪

大地の空もすっかり秋空ね。
燕麦の食べ放題会場も緑が眩しいなぁ。(笑)
十五夜は北国では見えたのかしら?

今夜が山だ
2008/09/21

いつもながら写真からは広大な自然感じます。

畑に映る影も長くなってる感じがします、って言うか今まで影は気にならなかったんですけど、やっぱりもっと伸びるかな、でも時間は朝ですよね。

すがすがしいの見たのでちょっと元気になりました。

朝に弱い今夜が山だでした○

みみ
2008/09/21

日中の青空で見るお月さまも素敵ですね。
あらためて思いました。ありがとうございます。

めぐめぐ
2008/09/21

チャムリンさんお疲れ様。まだまだ農作業は続くのね!
青空、気持ちいいですね~~。
きっと空気もおいしいんでしょうね!
北国の風景・お花便り・・・楽しみです♪

チャムりん
2008/09/21

>み~こさん
うふふふふ。
人間、“習性”というものは中々替えられないものなのですね。
み~こさんの朝イチ投稿も、もう生活の一部と化したってことじゃないのかな(笑)

月も星もお空も、皆同じものを見てるのよね。
同じ時間に各地で見える空を写してUPしたら、面白いかも・・・って思いました^^

>ムーみんさん
人間生きてる限り色々あるのよね。
でも、ちゃんと前に進んでいかなくちゃならないのだし、疲れた時はネコジルシ閲覧で一息入れて又歩き出していって下さいね♪

>あんさん
夏なら結構住むのに最適かもしれませんよ。
これからは冬になるので、ちょっとお勧めできませんが(苦笑い)
寒いの覚悟で、パウダースノウを楽しんでみますか?^^

最近食の安全を揺るがす事件続出していますが、北海道に住んでいれば例え高くても国産の食べ物を食べていけるかも。

>sageさん
ちょっと前はこちらがそんな感じの空模様でした。
日本全国秋晴れになることって、めったに無いのかなぁ。

こんな風にモサモサ生えてると、逆に彼らは食べ物だとは思わない様で、全然齧った後も見えないんですよ。
勿体無い(笑)

>OKさん!さん
実は今朝も6度位でした。
やはり気温が下がりだすと、本当にガクンと下がる様です。

チャコ麻呂君とレオ君、遊びに来る~?
だだっ広い畑見てびっくりしちゃうかもね(笑)

>あふりんさん
そうそう、冬に向かう時は正にそんな感じなのよ。
雨がやがて雪になるんだしね~。

十五夜もちゃんとこちらでも見えたんですよ。
ただ、忙しくて写真を写す余裕が無かったのですが^^;

>今夜が山ださん
朝早くに写したので、防風林の影が長~く伸びています。

6時半位ですからね~。
今後、夜が長くなったらこの時間に猫の砂処理に出たら、まだ薄暗かった・・・・なんて感じになるのよ。

私は夜に弱いので、早くに寝て朝一番にPC開いて楽しんでいます^^

>みみさん
十五夜の写真は毎年撮れないんですよ。
だって忙しい真っ盛りなんだもん。

その代わりに、今回こうして青空に浮かぶお月様を写してみました。
これはこれで味がありますよね^^

>めぐめぐさん
私のお手伝いは終わりだけど、実家の仕事はまだまだ続きます。
本当に全部終わるのは11月末かなぁ?

あ、でも今はビートの出荷日が地域ごとに決められているので、遅い年は12月に凍ってからも出荷するのよね。
今年遅い番なのかどうか・・・そこまでは知らないわ(私は経営者じゃないので、詳しい事が判らないのです 笑)

ちゃー子
2008/09/21

実家の手伝いお疲れ様でした。
こうやって見ると今のコンデジも綺麗に風景撮れますね。
私のコンデジは4年前のもの、やっぱり時代の流れは速い!
それと同時にやっぱり温暖化しているんでしょうね。
今年の天気の変なことちょっと怖い気もします。
燕麦、緑肥になるのですか。はじめて知りました。
いった何匹ぶんの猫草になるのでしょうね(=^・^=)

桜海
2008/09/21

農作業お疲れ様でした~

いい景色ですにゃ~
うちも山近いんですがまだまだ街中なんで(笑)

最近ようやく冷え込むようになって来ましたね
あっという間に冬になるのかしら?

今年は灯油の値段...どうなるんでしょうねぇ
(>_<)

チャムりん
2008/09/21

>ちゃー子さん
そうですね、コンピューター関係の進歩にはびっくりしますよね。
だって携帯も4年前のものとは全然違いますもの(笑)

そう、元々猫の草は農業用の緑肥なのです。
麦の仲間の一年草で育てやすいからきっと今の様に、猫の草になったのだと思います。

>桜海さん
ちょっと前まで、朝も気温高かったのに急に冷え込む様になりましたね。
北海道の秋はあっという間に過ぎちゃうから・・・・今の内に楽しんでおかなくちゃね^^

灯油もガソリンも、お値段安定していないですし、冬が怖い・・・ですね(^_^;)

とろろ姉さん
2008/09/22

素晴らしい景色です。
自分の家の周りのせせこましさが嫌になります........(><)

ものすごい量の燕麦ですね~~!!
猫まっしぐらですね! うらやましい~~!!

チャムりん
2008/09/22

>とろろ姉さんさん
猫まっしぐらなのはこの広い草原もどきを駆け回る為・・・なのかもしれません。
マミヤもライカも、結局こういう畑に生えてるものは殆ど口にしないしね(笑)

可愛いペットを捨ててしまう精神の病んだけしからん輩に、この風景を見せそして冬の寒さの厳しさを体験させて心を改めさせたいですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
えれれさんの最近の日記

出逢いと別れ (君に幸あれ)

ある日、2匹の子ネコが冒険に出ました。 それは、その子たちが赤い糸で結ばれた人と巡り会うためには絶対に必要な冒険だったのです。 それを望んだ訳ではないけど、その子たちは突然お母さんネコから...

2018/07/28 429 0 34

託された命…

岡山は今朝梅雨入りし、今も強い雨が街に激しく打ちつけられています。 ゆうべ、塾へ行っている中学生の次男からLINEのメッセージが届きました。 時間的に、今から帰るよ〜というお知らせかと思い...

2018/06/05 662 25 66

里親募集の、その前に〜世話好きおじさん(猫)〜

とても久々の日記になります! 我が家にふらりと遊びに立ち寄るご近所の半野良猫のピッピくん。 我が家の庭で毎日のように寛ぎ、人を見ると撫でるのを要求してくる彼。 彼自身、愛嬌があり、とても可愛...

2017/08/04 587 29 58

耐える男、バロン

こんにちは、ぼくバロン…生まれて5ヶ月です。 ぼくとこむぎ♀は、お母さんのお腹の中から一緒で、これからもずっとそれは変わりません。 ぼくの今年の目標! それは、心も身体も強く...

2017/01/09 479 31 53

戦闘態勢に入ります!

仏僧なタイトルですみませんm(_ _)m これは、うちの5ヶ月にちょうどなるバロンの病気と闘うという私個人の決意表明です。 とは言え、まだ病気かどうか分からない状態ではあります。 ...

2016/12/31 428 21 31

クリスマスイブ🎄なのに…

Happy Xmas🎄🎅🎄 皆様、にゃんこたちとの楽しい時間をお過ごしでしょうか?(*´∀`*) わが家は…悲しい(淋しい)イブになっております(;_;) ①中1の長男が昨日の早...

2016/12/24 428 15 43

黒猫ちゃんをうちの子にする大作戦

みなさま、こんばんは~(^∇^) 本日の日記は、以前日記に登場させた黒猫ちゃんに対するわたしが抱いた野望についてです。 「黒猫ちゃんをうちの子にする大作戦」 名前、勝手に...

2016/12/21 520 18 45

黒猫さん

こんにちは! 1度色々思うことがあり退会したけど、ぺったんしたくて出戻りです( ̄∇ ̄*)ゞ わが家には、こむぎとバロンという4ヶ月の兄妹にゃんこがいます。 2匹の迷子札作っ...

2016/12/10 435 8 46