
寒かろうと思ってお部屋の隅に設置した毛布(巣穴)。
気に入ってくれたのは嬉しいんですが、気に入りすぎたみたいで・・・。
もはやひきこもりでしかない2にゃん。
強引に毛布を引っぺがさない限りは、わたしの前では巣穴から出てきてくれません。
まだ1歳未満の2にゃん。
お年頃だからかなー。気難しいのよねーと、思春期の娘息子に手を焼くお母さんになった気分を味わえます。
たまには遊ぼうよーとじゃらし遊びに誘っても、
反抗期なので(違いますね)、ヴー、シャー!カッ!パン!と非常につれない。
それでも、日を追うごとにだんだんとね。
巣穴の中でだけど、遊びにも付き合ってくれるようになりました。
そんな中、
誠に唐突に、

、、、ティーくんがおもちゃを咥えて巣穴から出た!

あまりの唐突ぶりに時が止まるらんちゃん。。。と、わたし。
ティーくんがおもちゃ咥えてどこにいったかというと・・・、

ケージの中の別宅巣穴に。。。
なんだよ、やっぱり巣穴なのかよーとずっこけつつも、
初めてのお引越し記念日になりました。
床で遊んでくれるのかと期待しちゃったじゃない(笑)
------------------------------------------------------
本宅巣穴に取り残されたらんちゃんも、
それなりに遊んでくれましたよ。

まだヴーやシャーは頂くこともありますが、
そういや、パン!はなくなったかも。
最近のコメント