三谷さん脚本という事もあり、始まる前から
期待度は高かったけれど、第1話から想像を上回る
面白さで、いやぁ~1年間毎週楽しませてもらい
ました(´▽`)
リアルタイムで放送を見れる事はほぼなかった
ので、録画して夜遅くや他の日に見ていました。
昨日もついに最終回…帰ってから早る気持ちを
抑え(笑)、用事を全部終えてきちんとテレビの前
に座り、じっくりと観賞… もう‥随所でウルウル(;_;)
けど、さすが三谷さん!的な、フッと笑える場面も
ひょこっと投入で和ませてくれたり(´ー`)
1年アッという間だったな…。
何と言ってもやはり、三谷さんの圧倒的な脚本力、
人物それぞれの捉え方が秀逸。
キャスト全員がピタリとハマって魅力的だったなぁ。
今ちょっと軽い「真田丸」ロスに陥ってます(~。~;)
どうやらSNSやツイッターでも“ロスってる”人達が嘆い
てるみたいです(^^;) お年寄りから普段時代劇なんて
見ない若者達も取り込んで、大人気でしたものね‥
三谷さんってたまにテレビに出られてるのを見てると、
何だかふざけたおじさん(失礼!)だけど、やっぱ
凄い脚本家さんなのよネ…
年末にやる総集編、保存版にしとこうかしら(*^^*)
何だかツラツラとすみません(^0^;)
滅多にドラマの話題なんて書かないんですが、
これに関しては書きとめておきたくなって…。
堺さんの信繁(幸村)、素晴らしい武将ぶりでした!
さて、お疲れ様の堺さんですが今度はぜひ「半沢直樹」
の続編をやってもらいたいなぁ~(^◇^;)

「そんなに面白かったにょか…
ボクも真剣に見れば良かったにゃ‥」
ライム達は私が見てる時寝てたもんね(^o^;
さて、仕事のほうは繁忙期真っ只中ですが、
ようやく少~し落ち着きつつあります。
まだまだクリスマス終わるぐらいまでは駆け込み
は多いと思いますが…
腰の痛みや眠気に耐えながら、何とかやっております。
何せお家には…

ホッカホカの猫ダンゴ♡

ノエル「お兄ちゃ~ん、あそぼ♡」

ノエル「えい、えいっ!」
シナモン「にゃにするニャ~」
こんなに心から和ませてくれるみんにゃが
いますから…ネ(*´ー`*)
おぉ!そーだ、靴下マニアのKさ~ん!(^o^)
(マニアの方沢山いらっしゃると思いますが)
なかなか良いのが撮れたのでオマケで載せとく~

ドーン!
我が家の靴下ニャンふたり整列~
…つうか手袋だけど(^-^;)ちょこんと真っ白が並んで
かわえぇ~~(≧∇≦*)オヤバカ!
最近のコメント