猫部屋の様子も今回で最後でございます。
考えてみればひとンちの部屋など見せられても面白くも何ともないですよね。
・・・と言いながら(その4)を書きます。ははは、結局は見せたいんじゃん!

カーテンはボロボロにされてしまうだろうと思い、遮光のロールスクリーンにしました。
一般のロールスクリーンやブラインドは開閉する際にチェーンや紐?で操作しますよね。
「うーん、絶対にニャンコが遊ぶ」と思いどうしようかと悩んでいたら
設計士さんがこんな感じにしてくれました。
ちょっとわかりづらいかな?中央の取っ手を引っ張ると上げ下げできるんです。
電車のスクリーンと同じです。
さすがに上は届かないので専用の長~い引っ掛け棒を使います。

そしてドアです。
脱走防止のため二重にしました。手前が廊下からの入口、奥は透明にしました。

トイレです。中央の長細いのは「リ○ーロッカーⅡ」です。これスゴイ優れものです!!
その上の正方形の物は換気扇です。これでウンピーぶりぶりしても臭いませんよ~

「床暖房なのよ~ 外猫時代は寒かったわ。今はぬくぬく♪」
※外猫だったチャオはすっかり甘えん坊になりました。今も膝の上で丸くなってます!
最近のコメント