先日のワクチン接種の際、
診察室で大暴れした問題児のソト子さん。
うちに来て半年なので、
もういいかげん避妊手術をしなきゃの時期です。
仕事の休みを見計らって、
手術の予約を入れました。
午前中に連れて来てねとか
朝ご飯は抜きで来てねとかの
避妊手術の注意事項の説明を
当たり前に受けたのですが、
「猫は洗濯ネットに入れて来てね」を
3回ほど言われた気がする(;´Д`)
厳戒態勢か(笑)
さて。
手術当日の朝。
必需品の洗濯ネットを小脇に抱え、
「ご飯よぉ~♪」と、ソト子を誘い出す。
ふふふっ。出てきた。
がしっ!がばっ!ぐるぐるっ!
つつつ捕まえたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ソト子っ!ソト子っ!!
そ~と~こっ!!
もうすでにパニック(>_<)
洗濯ネット、こんなです↓

マンガのケンカのシーンみたいな…。
ボコボコってこんな感じ?(´Д`)
ま、いいや。
そのままキャリーバッグに突っ込み、
いざ動物病院へ。
診察室に通され、お引き渡し(T-T)
ソト子、手術頑張るのよ~
無事の再会を祈りつつ、しばしの別れの時間。
ソト子は相変わらず洗濯ネットの中でもがいており、
私の言うことなど聞いちゃいねぇ。
と、そこに先生が一言。
「今日、5時過ぎに迎えに来ていいですよ」
え!? 一泊じゃ???
先生が、ひとりボコボコ状態の
洗濯ネットを持ち上げて言う。
「いや、これじゃ、一泊預かっても
僕たち何も出来ませんから」
ははは…(^o^;
ソト子さん、見事日帰り入院ゲット(笑)
先生、よろしくお願いします。
夕方ドキドキしながら病院にお迎えに行きました。
ソト子~ヽ(;▽;)ノ
感動の再会!
が、洗濯ネットはすでに
ひとりボコボコ状態(爆)
先生はまた洗濯ネットを持ち上げながら
「縫い目は外に出ないようにしてます。
抜糸しなくていいんですけど、
化膿しないようにお薬飲ませて下さいね」
え!? 抜糸なし???
「この子は抜糸するために
麻酔かけなきゃいけないと思うんで」
ははは…(^o^;
ソト子さん、見事抜糸免除ゲット(笑)
帰りに受付で会計を済ませながら、
聞いておきました。
「あのぅ…誰も怪我してないですか?」
大丈夫ですよ~って(笑)
良かった(;´Д`)
お泊まりなし、抜糸なしの
特別待遇の避妊手術を終えて、
数日後のお腹。

たこ焼きみたいに腫れてますが、
化膿することもなく、ほっと一安心。
抗生物質飲ませるのに苦労するので、
途中で諦めました。
そのかわり、免疫力アップを狙って初乳。

1日量が耳かき一杯程度なので、
ワンシーズン分ありそう。
この冬の風邪予防にもいいかな♪
病院は当分勘弁してくれぃ( ̄。 ̄;)
最近のコメント