はーろは元気です。
1年以上経って、ようやく、キャットタワーの一番上に気付いたようで、良く座っています。

さて、少し前のことですが、初めて椰が夢に出てきました。
その日、私は偶然、椰そっくりの猫の絵を購入していました。
モデルにしてるわけじゃないのに、本当にソックリでビックリしてしまいました。
なので、科学的に考えますと、その日、私の記憶に一番鮮烈に焼付いたのが、「椰に似ている猫の絵」だったので、椰の夢を見たのだろうとなるわけですが……
どうもねえ、椰が遊びに来たとしか思えないんですよ。
絵がそれこそ「どこでもドア」みたいになって、今、椰が寛いでいる場所と繋がって、簡単に遊びに来れるようになったから、ちょっと遊びに来たって感じ。
幻覚や妄想の症状が出るほど、私の具合は悪くないです。
絶対来ただろ、としか言えない現象があったのです。
……姫様が、「コタツから出るから布団を開けるのじゃ」と、その翌日からばあやに命じるようになったのです!
姫様、今まで、コタツに入る時はばあやに開けさせてましたけど、出る時は違ってたじゃないですか。
コタツの中から鳴く時は「ばあや、わらわをナデナデするのじゃ」だけだったでしょう?
何でいきなり?
というところで気付いたのです。椰がコタツの出入りの際、私がいれば必ず、開けさせていました。
ひとりで出入りできるくせに、私が開けるまで、コタツの中からコタツ布団を引っ掻くという、「開けてくれらな、ボク出られへんやんか」パフォーマンス。
な~ぎ~(- -#)
はーろに入れ知恵したんでしょ!
「何で自分で出よるねん、開けさせたらええやんか」という感じに!
椰、遊びに来てくれるのは、嬉しいよ? 幾らでも来てくれたらいいよ?
でも、はーろに入れ知恵するのはやめてちょうだい。
1回、寝て起きたら全部忘れてる貴方と違って、はーろは8月以降、病院連れてっていないのに、未だに私が出勤時間以外に出かけようとすると、ものすごく警戒して逃げ出してしまう子なの。
そこに椰並みのワガママ追加になったら、大変なのよ~(><)
姫様も、先達の言うことだからと素直にお聞きにならないでください……
今年も後数時間ですね。
色んなことがあった1年ですが、とりあえず、はーろが健やかに過ごせたので、良い年だったと思います。
来年もまた、よろしくお願いします。
最近のコメント