
今年のお年賀。
小町のハゲが目立つ前の写真を使いました(笑)
さて、みなさま2017年、今年もよろしくお願いいたします。
万丈の軟便や小町の風邪、カビ、病院通いはまだ続きそうですが、よく食べ、よく眠り、よく甘え、色々なものを与えてくれています。
あと数ヵ月で小町の避妊手術。
その頃には病院通いを卒業できてたらいいなぁ。
2ニャンの体調管理にベストな方法を模索しています。
しっかりと猫の世話をするのは初めてだった昨年、病気や怪我、いたずら対策など、可愛がるだけではどうにもならないことにぶち当たることも少なくありませんでした。
そんな時、なんとなく登録したネコジルシにたくさん元気を貰いました。
日記へのコメントやぺったんはもちろん、猫さんに対する愛に溢れた皆さんの日記を読んで、クスッとしたり、胸がきゅっとなったり…。
現実では実家の母くらいしか猫仲間がいないものですから、ホントに楽しませていただいてます(笑)
私も、どこかニヤッとできる日記を目指していきたいと思います( ´∀`)
おまけ

ご飯タイム。
小町の顔のハゲが少し目立たなくなってきました♪

お風呂場万丈。
小町はお風呂場に入ってこれないので、ここが万丈だけの縄張りです。
最近のコメント