今年も何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
昨年末のハードスケジュールの影響で、新年は夫婦そろってゾンビ状態のまるきち家です(笑)。
お正月のリセット感が好きです。
旧年中に嫌な事や辛い事、悲しい事があっても新年を迎えたらとりあえず一度リセット出来そうな感じ。
面倒なしがらみも一度リセット。
新しい年を笑って過ごせるように、まずは最初に笑ってみよう。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_129380_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「ニャハハハハハハハハハハハハハ」
「年末やり残した仕事を三日から慌ててやっているようじゃリセットなんてできないのよ〜」
二日には昨年に続いて恒例の『拝島大師達磨市』に行ってきました。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_129380_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
相変わらずの人出でしたが、今年も達磨と破魔矢・熊手などを買い、
露天商で熱燗や焼きそばなどをいただき、いい気分で帰ってきました。
(カミさんにはいい気分になりすぎと怒られた)
ところで喪中のお正月というと、住んでいる地域や宗教、個々の家庭により
過ごし方は様々だと思います。
北海道の私の実家の場合、門松・しめ縄・鏡餅等のお正月飾り=NG。
雑煮・おせち料理=OK。という感じなので我が家もそれに習う事にしております。
おせちにしても本当はエビや鯛等おめでたいとされる食材は避け、
重箱も使わない方が良いとされていますが…
四十九日が過ぎているのであればあまり気にしなくてもいいのでは、と思います。
せっかくのお正月、あまり味気ないのもね…という事で。
年末は私もカミさんも忙しくて料理を作るヒマがなかったので、
初めて通販のおせち料理を注文してみました。
1万円以下の安いヤツにしてはなかなか豪華。
っていうか二人で食い切れない…。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_129380_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「これ全部食べていいんだかニャ~」
新年を迎えても粗相街道驀進中!
我が道を行くちーすけ。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_129380_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
今年も元旦から盛大にやらかしてくれました(泣)
コサビからもご挨拶。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_129380_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「今年もよろしくお願いにゃ〜」
最近のコメント