沢山の報告事項や書きたいネタが下書き状態で溜まっておりますが、少しづつアップしていきますね。
(特に神社のジンジャーズについては、ご心配頂いたのに、途中までしかご報告しておらず早急にご報告しますね)
その前に、とりあえず 昨年の総括を。
まあ、何といっても私にとっては里親募集ボランティアへの本格デビューした年でした。
いやいや、デビューったってやりたくて手をあげたわけじゃなく、😓
たまたま遭遇して、ちょっとだけ勇気を奮って第一歩踏み出したら、次から次へと遭遇。
っていう、よくある「ようこそ 猫ボラ地獄へ」っていう展開でした。😓😓
初年度から波乱万丈💦。 山あり谷あり、谷あり、谷あり、地獄あり、そして結果 山に戻れたかなってな展開でした。😅
想定外に活動範囲も広がってしまい、
TNR, 保護譲渡、保護看取り、地域猫啓蒙、餌やりさん支援、団体さんのイベント参加、新たな構想などなど。
TNRの総数は多数 あとでゆっくり数えようと思います。
新たな餌場も発見し、今 気になって見回っている現場は6か所に!全て餌やりは婆さん。😥猫だけでなく婆さんも心配😖😖
保護譲渡については 結局、保護した猫はトータル10匹 そのうち2匹は諸事情により、別のボランティアさんが保護主となり、その方が里親募集をすることに。
ってわけで私の責任下にあった保護猫は8匹。そのうち、7匹はすばらしい里親さんのもとへ譲渡されました。👏🌺👏🌺
初年度にしては上出来でしょ。😉
元の名前でいくと ゆきちゃん、はっちゃん、しまじろう、ジュノン、ひかる、礼ちゃん、愛ちゃん、めいちゃん。 心臓病が発覚しためいちゃんだけは譲渡は厳しくまだうちに居候中ですが、あとの7匹はみーんな幸せ真っ只中です。 とにかく何がすばらしいって、譲渡した子どの子も私が全く心配していないということです。
里親募集は何匹出したかではないのです。 出したら終わりではないのです。
出しても心配し続けていたら出した意味がありません。
私の譲渡条件を見られた方はかなり厳しいと思われるだろうと思いますが、それは私が偉そうな上から目線の人間だからではないのです。 私がボランティアとして新米なので、何かがあっても対応できる自信がないので、絶対に何も問題ないと確信できる里親さんにしか譲渡できないのです。
私の問題なのです。
でもそのおかげで譲渡後は、返してもらったこともなく、返されたこともなく、トラブルもなく、出した子の心配をすることなく、私は安心してまだ幸せ掴んでいない外の子達を心配することができるのです。👏
それをご理解いただき、7匹をみんな幸せにしてくださっている私の里親さん5人には本当に感謝の気持ちで一杯です。 山あり谷あり地獄ありだった子もいますが、里親さんの理解と愛情で乗り切ることができました。 個別の近況についてはまた後日アップしますね。😊
今日は年始年末に里親さんからいただいた近況報告に添付のお写真だけ紹介します。
まずはひかる改めパット君と 礼ちゃん改めリリちゃん 波乱万丈だったこの二匹、色々ありすぎでしたが、この上ない最高のパパとママに迎えてもらえ、極上の幸せを手にしました
この里親さんでなければ、この子たちを幸せにすることはできなかったと思います。感謝一杯です🌺🌺
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_129431_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
しまじろう改めにゃすけ君
エイズ陽性の爺さん迷い猫 からの大どんでん返し❤️❤️、飼い主ですと名乗り出てくれた方のおうちで いたりり尽くせりの毎日🌺
その甘やかしぶりは私も驚くほど。 ケアのおかげでエイズ発症もなく、腎臓病の数値も奇跡の回復!
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_129431_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
波乱万丈な礼ちゃんの騒動にまきこまれて譲渡が遅れてしまった愛ちゃん改め チャルちゃん。✨✨まだご報告してませんでしたが、なんとうちのすぐそばのご夫婦に素晴らしい赤い糸が!
またご報告しますね。
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_129431_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
イケニャン ジュノン🌺 譲渡直前に体重が増えず食物アレルギーの疑いが いつの間にか治り、ぷくぷくに! 幸せな証拠です。
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_129431_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
私にとって 初の譲渡となったゆきちゃん、はっちゃん改め つぶちゃん、こつぶちゃん🌺
幸運にも親子二匹で迎えてもらえ、幸せ満喫中😉
![](/img/diary_image/user_57216/detail/diary_129431_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
それからネコジの皆様からの沢山の励ましのコメント、本当にありがとうございました。
随分助けられました。 まだまだ新米の私、今後ともよろしくお願いします。🙇🙇
とりあえず今日はここまで
最近のコメント