今日の山陰は穏やかな日和で、寒いですが太陽が顔を覗かせてます。
明日からは下り坂で、来週は雪も降る予報が出てました。
まあ、1月ですから雪が降って当たり前・・降らない方が気候的に変なのかもしれませんが、こちらとしては降らないに越したことはないのですが・・
とろこで、本日はセナちゃんのワクチン接種に行ってきました。

掛かり付けの病院は結構混むので開院時間に合わせて行きました。
コタツで寝てるセナちゃんを起して、セナちゃんと一緒に温めていたブランケットに包みキャーリーへIN!
自宅から病院までは車で3分ほどのご近所ですのでアッと言う間に到着!
診察は1番で待ち時間は5分くらいです。
最初に問診でセナちゃんの最近の調子を話してから体重測定
体重は3.9kgと前回11月に通院した時より0.5kg増加してました。
1歳半ですのでこれくらいがセナちゃんの骨格から考えて丁度良い感じです。
その後、聴診器、触診、検温と借りてきた猫のように(まさに猫)大人しくて良い子にしてました。
そしてメイイベントのワクチン注射!!
ブランケットに包んでお尻から「チク!!」
セナちゃんは特にビックリするわけでも暴れる訳でもなく終了しました。

終了後に色々と先生とセナママがお話中してる時のセナちゃん

奥から入院中の猫ちゃんの鳴き声が聞こえるのでキョロキョロと院内を見回してます(@_@;)
会計も終わり、「じゃセナちゃん帰ろう」と車に乗って・・
セナママが、キャリーの蓋を開くと、中から顔を覗かせて車窓に広がる風景をしばし堪能です。

車でも病院でもとっても大人しくて良い子のセナちゃんでした。
帰宅するとさっさとコタツに入って、お昼寝でした(-_-)zzz
ワクチンの後は様子を観察しないとショック症状とかでると大変ですが、今のところいつもと変わらずお昼御飯もシッカリ食べて、コタツで午後のお昼寝です(^O^)

「セナちゃんワクチン接種お疲れ様でした」
「ニャン♪」(疲れるより寒かったニャン♪)
「車が暖まる前に病院に着いちゃうからね」
「ニャ~ん♪」(でも、久しぶりにお外の景色を眺められて良かったニャン♪)
「注射は大丈夫だったかな?」
「ニャンニャン!」(チクってしたけど大丈夫ニャン、でもお尻に体温計突っ込むのは好きじゃないニャン!)
「そうだね。注射の時は平気だったけど、検温の時は唸ってたね」
「ニャ~ん♪」(今度したらうんPミサイルを発射して上げるニャン♪)
「セナちゃんそんなことしたらダメだよ。セナちゃんの健康のためなんだからね」
「にゃ!にゃ♪」(ラジャーニャン!じゃオヤツちょうだい♪)
「はいはい、セナちゃんには敵いませんです」
オッサンと白猫の会話はこの辺で!
ではでは(^_-)-☆
最近のコメント