血液検査、白血病、エイズ検査をしてもらいましたが、特に異常なし…
体温が少し低いのと、電解質の値が低いのは食べていないからだろうとのこと。
先生も頭をかかえていました。
超音波で体を見てみたら、胃が少し荒れている(これもしばらくご飯を食べていないせい)とのこと。
対処療法で、強制給餌してもらいました。
吐く様子がなかったので、しばらく続けてみましょう。
点滴もします。また明日の夕方にまた来てください。と言われました。
入院です。でも、少し安心しました。家では何も出来なかったので…。
次の日
病院に行くと「カリカリを食べ始めています」と言われてビックリ!!
面会させてもらいましたが、無反応…(笑)でも、前の日よりかは体調が良さそうに見えた。
先生に「子猫らしくない子だよね」と言われました^^;(笑)
そうなんです…物静か~で神経質なクールビューティー…(笑)
心配なのでもう1日入院させてもらうことにしました。
また次の日の夕方
診察室に入ると、キャリーバッグに入れられて、元気に動いているミーちゃんがいました。
よく食べるようになりましたが、これからお家に帰ってもちゃんと食べるのかどうか。
ご飯をお渡しするので、どのくらい食べたか、また次の日来て、教えてくださいと言われました。
安心して待合室に戻ると………何か臭う。。
キャリーバッグの中でうんちしてました;;;
元気に動いていると思ったら、うんちだった;;;
まさか受け取ってすぐにうんちするとは思わず;;
受付の人に言って、片付けて貰いました; すいません。。
でも、うんちもちゃんと出るようになって良かった~~~
早速、帰ってからご飯をあげたら食べてくれました!
シャリシャリも言ってない!(何だったんだろう…)
自分でご飯を食べている姿を見るのは久しぶり…(涙)
でも、チビが近寄ってきて、ミーちゃんのご飯を食べるようとする;;
そうするとミーちゃんが食べるのをやめてしまう…

そういえば、チビが食欲旺盛になってからよく見る光景…
見かけたときは、チビを止めていたけど、
まさかこれが原因…?
なんかそんな気がしてきた…
ちゃんとご飯を食べ終わるまで見張ることにしました。
原因は別でも、全ては私の責任…
ごめんね、ミーちゃん。
今日また病院に行って、ご飯をちゃんと食べてる報告をしに行きました。
しばらくi/dのドライフードにした方がよいと言われたので注文して、また3日後に行くことになりました。
ミーちゃんがもっと元気になりますように!
くつろぐミーちゃん**


チビ「ミーと遊びたいにゃ~。」
最近のコメント