宮崎県は、「東国原県」に変貌しており、
あらためて、東国原県知事への期待が目に見えて判りました。
今じゃ「宮崎県」と言えば日本の何処に位置しているのか
ほとんどの方が判ると思いますが、
私が東京に出てきたときは
「上だっけ?下だっけ」とか
「東北地方だよね~」と言われたことが思い出されます。
でも・・・それって・・・・
日本人として、大人としてどうだったのかな??><
ごくごく一部のひとでしたけど^^;
今回
実家に帰ってよく子供らと話をしたのが
「雲」
いろんなものにみえるよね~~~って^^
普段、あんまり気にしてないのに
子供らのほうから
「サメにみえる~」とか「竜みたい」「マンタが泳いでる」などなど
子供って面白い^m^
雲のおすそ分け

モノクロみたいでしょ^^
カラーですよ
この日は夜になってから、ものすごい雨!
でも次の朝には良いお天気でしたよ^^

これハートにみえる~~~と
ひー君にせがまれて写したけれど・・・ドウダロ??
私車の運転中でしたから><
(信号待ちのときです!!)
まて!と言っても
子供の好奇心と雲の形は
待ってくれませんからね~ ^^;
最近のコメント